【2018-2019】 阪神タイガース【引退・戦力外・FA】動向&去就先 詳細

2018年シーズンから2019年シーズンにかけての阪神タイガース】【退団選手】についての詳細をまとめています。

引退・戦力外選手、FA取得選手、在籍外国人選手の去就や動向について報道があり次第順次更新していきます。

※付きは育成契約選手

加入選手についてや他球団ストーブリーグ情報、また2019シーズン中の動向につきましては以下のリンクを御覧ください。

更新履歴 【 最終更新日 2019/03/12 】

  • (12/18)【自由契約】今成 亮太  更新
  • (12/21)【人的補償】竹安 大知  追加
  • (12/29) 進路について全体的に更新
  • (01/23)【外国人】ウィリン・ロサリオ  更新
  • (02/02)【外国人】ウィリン・ロサリオ  更新
  • (03/12)【戦力外】西岡 剛  更新

引退・自由契約 他退団選手一覧

引退選手一覧

名前(歳)動向
小豆畑 真也(30)戦力外通告 ブルペン捕手
今成 亮太(31)引退 アカデミー担当コーチ
西田 直斗(25)引退
緒方 凌介(28)引退 球団広報部

自由契約・他退団選手一覧

名前(歳)動向
竹安大知(24)FA・西勇輝の人的補償でオリックスへ
横山 雄哉(24)戦力外通告 育成再契約
山本 翔也(29)戦力外通告 保険会社就職予定
M,マテオ(34)自由契約
D.モレノ(31)自由契約 米球界復帰希望
R.ドリス(30)自由契約 → 残留交渉まとまり再契約
西岡 剛(34)戦力外通告 BC栃木入団
藤谷 洸介(22)育成再契約
W.ロサリオ(29)自由契約 米球界復帰希望

引退選手詳細

小豆畑 真也

年齢30NPB年数6
守備備考12年ドラ4
通算成績・他
【通算成績】1軍公式戦の出場なし

詳細(去就・動向)

  • (10/30) 球団は来季の契約を結ばないことを通達
    スポニチ
  • (12/19) ファームサブマネージャー兼ブルペン捕手に
    デイリー

今成 亮太

年齢31NPB年数13
守備備考12年移籍
通算成績・他
  • 【通算成績】470試合 275安打 打率 .265
  • 【今季成績】1軍公式戦の出場なし

詳細(去就・動向)

  • (10/07) 球団が来季の契約を結ばないことを通達
    現役続行希望 トライアウト受験を検討
    日刊スポーツ
  • (11/09) 合同トライアウト予定者に記載
    日刊スポーツ
  • (12/18) 現役引退を決断
    サンスポ
  • (12/28) タイガースアカデミー専属コーチに就任
    日刊スポーツ

西田 直斗

年齢25NPB年数7
守備備考11年ドラ3
通算成績・他
  • 【通算成績】1試合
  • 【今季成績】1軍公式戦の出場なし

詳細(去就・動向)

  • (10/07) 球団が来季の契約を結ばないことを通達
    「色々な人に相談して考えたい」
    日刊スポーツ
  • (11/09) 合同トライアウト予定者に記載
    日刊スポーツ
  • (12/01) 11月13日に行われた合同トライアウトを引退試合と決めていた。
    スポニチ

緒方 凌介

年齢28NPB年数6
守備備考12年ドラ6
通算成績・他
  • 【通算成績】 51試合 18安打2HR 打率 .220
  • 【今季成績】1軍公式戦の出場なし

詳細(去就・動向)

  • (10/30) 球団は来季の契約を結ばないことを通達
    現役引退の意向
    スポニチ
  • (11/30) 球団職員となり、広報部に異動すると発表
    サンスポ

自由契約・他退団選手詳細

竹安 大知

年齢24NPB年数3
守備備考15年ドラ3
通算成績・他
  • 【通算成績】3登板 1勝 防御率 2.00 
  • 【今季成績】2登板(1先発) 防御率 2.25

詳細(去就・動向)

  • (12/20) オリックスから阪神にFA移籍した西勇輝の人的補償としてオリックスへ移籍
    日刊スポーツ

横山 雄哉

年齢24NPB年数4
守備備考14年ドラ1
通算成績・他
  • 【通算成績】8登板 3勝2敗 防御率 4.28 
  • 【今季成績】1軍公式戦の出場なし

詳細(去就・動向)

  • (10/03) 球団が来季の契約を結ばないことを通達
    育成での再契約を検討
    サンスポ
  • (11/15) 育成での契約(700万)を結んだ
    現在は8月19日に受けた左肩クリーニング手術のリハビリ中で、ネットスローを行えるまでに回復。「めどはわからないですけど、段階を踏んで、焦らずやっていきたい」
    サンスポ

山本 翔也

年齢29NPB年数5
守備備考13年ドラ5
通算成績・他
  • 【通算成績】22登板 1勝 防御率 6.31 
  • 【今季成績】1登板 防御率 15.00

詳細(去就・動向)

  • (10/03) 球団が来季の契約を結ばないことを通達
    現役続行希望 トライアウト受験を検討
    サンスポ
  • (11/09) 合同トライアウト予定者に記載
    日刊スポーツ
  • (12/29) 保険会社就職予定
    日刊スポーツ

マルコス・マテオ

年齢34NPB年数3
守備備考
通算成績・他
  • 【通算成績】132登板 47ホールド20セーブ 防御率2.80
  • 【今季成績】17登板 4ホールド 防御率 6.75

詳細(去就・動向)

  • (10/06) オフに右肩クリーニング手術を予定
    球団はいったん保留選手名簿から外す見込みながら、術後の経過を見守った上で再契約を模索する方針
    スポニチ
  • (10/11) 帰国し、そのまま退団となる見通しと報道。その後の再契約の可能性も報じられていたが、厳しそう。
    デイリー
  • (10/31) 自由契約選手として公示
    デイリー

ディエゴ・モレノ

年齢31NPB年数1
守備備考
通算成績・他
【今季成績】8登板 3ホールド 防御率 2.70

詳細(去就・動向)

ラファエル・ドリス

年齢30NPB年数3
守備投/打右/右
通算成績・他
  • 【今季成績】152登板 18ホールド77セーブ 防御率 2.63
  • 【今季成績】55登板 4ホールド32セーブ 防御率 2.85

詳細(去就・動向)

  • (10/05) 球団は契約更新の意向
    日刊スポーツ
  • (11/30) 残留交渉難航 条件面で開きがあると見られ、保留者名簿から外れる可能性も出てきた
    サンスポ
  • (12/02) 保留者名簿が公示され名簿から外れた
    スポニチ
  • (12/12) ドリスの残留を発表
    デイリー

西岡 剛

年齢34プロ年数

(NPB/MLB)

16

(14/2)

守備備考
通算成績・他
  • 【通算成績(NPB)】1123試合 1191安打 61本塁打 196盗塁 打率 .288
  • 【通算成績(MLB)】 71試合 50安打 2盗塁 打率 .215
  • 【今季成績】23試合 5安打 打率 .132
  • 【獲得タイトル等(年度)】 首位打者(10) 最多安打(10) 最多盗塁(05,06) ゴールデングラブ賞(05,07,10)

詳細(去就・動向)

  • (10/02) 球団から来季の契約を結ばないことを通告されたことを自身のインスタグラムで明かした【日刊スポーツ
  • (11/09) 合同トライアウト予定者に記載【日刊スポーツ
  • (11/14) 古巣ロッテ入り熱望も独立Lも視野に(ロッテは獲得に否定的)【スポーツ報知
  • (03/12)独立リーグ、ルートインBCリーグ栃木に入団。背番号は1【サンスポ

藤谷 洸介

年齢22NPB年数2
守備備考16年ドラ8
通算成績・他
【通算成績】一軍公式戦の出場なし

詳細(去就・動向)

  • (11/14) 来季は育成契約 630万で契約更改【サンスポ

ウィリン・ロサリオ

年齢29NPB年数1
守備備考
通算成績・他
【今季成績】75試合 68安打8HR 打率 .242

詳細(去就・動向)

  • (10/05) 退団が決定的と報道
    日刊スポーツ
  • (10/06) 大幅な年俸ダウンで来季残留の目も?
    スポニチ
  • (10/11) 退団が濃厚となっているロサリオ帰国。残留を熱望
    デイリー
  • (10/31) 自由契約選手として公示
    デイリー
  • (01/23) 母国ドミニカで公開練習を行う
    デイリー
  • (02/02) ツインズとマイナー契約 招待選手としてスプリングトレーニングに参加する
    日刊スポーツ

 

FA 選手詳細

FA取得者リスト

選手名(年齢)動向(類・FAランク)
メッセンジャー (37) 残留 (A) ※ 初取得
上本博紀 (32)残留  ※ 初取得
鳥谷 敬 (37)5年契約5年目 (海/A)
西岡 剛 (34)戦力外通告 (海/B)
福留 孝介 (41)残留 (海/A)
俊介 (31)2年契約2年目 (B)

【FA取得者リストの見方】

  • 海外or国内FAを今季取得した選手は備考に赤太字
  • 動向の複数年契約については来季契約何年目かを記述
  • 年齢は2018年に迎える年齢 誕生日がまだ来てない選手は実年齢+1
  • 守 = 守備位置
  • 類 = FAの種類。海は海外FA取得済み、国は国内FAのみ取得
  • FAランク = 年俸によるFAランク(あくまで推定年俸によるもの)

FA 選手別詳細

ランディ・メッセンジャー (投手)

  • (4/17) 国内FA取得 球団は即残留要請
    メッセは快諾 球団は新たに複数年を用意している模様
    副社長「細かい話はオフにしましょう、と」
    サンスポ
  • (10/31) 年俸アップで単年契約が内定
    年内にも正式契約を結ぶ予定
    デイリー

 上本 博紀 (内野手)

  • (7/07) 球団は複数年契約を用意して早期慰留
    スポニチ
  • (10/06) FA熟考 球団は複数年契約を用意してすでに交渉
    「少しずつ考えないといけないとは思っている段階です」
    デイリー
  • (10/17) 矢野新監督が慰留 本人に誠意を伝え、後は決断を待つのみ
    スポニチ
  • (10/31) 権利行使を前提に球団と話し合い FA宣言は濃厚だが宣言残留も視野に
    サンスポ
  • (11/13) FA行使せず残留が決まった
    複数年は結ばず、通常の1年契約になる模様
    デイリー

 鳥谷 敬 (外野手)

  • (8/21) 2度目の海外FA取得
    2014年オフに5年契約 来季で最終年を迎える
    デイリー

 俊介 (外野手)

外国人選手 動向

在籍外国人選手一覧

選手名(年齢)動向備考
M,マテオ (34)3自由契約(退団)
R.メッセンジャー (37) 9単年契約を結び残留決定来季から日本人選手扱い
D.モレノ (31)1自由契約(退団)
R.ドリス (30)3自由契約 → 条件面で合意し残留
呂 彦青 (22)1残留今季一軍登板無し
W.ロサリオ (29)1自由契約(退団)  ツインズとマイナー契約
E.ナバーロ (32)1残留

【外国人選手 加入&動向リストの見方】

  • 動向の複数年契約については来季契約何年目かを記述
  • 年齢は2018年に迎える年齢 誕生日がまだ来てない選手は実年齢+1
  • 守 = 守備位置
  • 在 = NPB在籍年数(育成契約中も含む)

外国人選手 選手別詳細

ランディ・メッセンジャー (投手)

  • (4/17) FA取得 即残留を決めた 細かい話はオフに
    サンスポ
  • (10/12) 単年契約を結び、残留が決定
    日刊スポーツ

呂 彦青 (投手)

  • (10/22) 残留濃厚 フェニックスリーグで5回0封 猛アピール
    サンスポ
  • (11/16) 来季残留が決定
    サンスポ

エフレン・ナバーロ (内野手)

  • (10/05) 今季限りになる方向と報道
    日刊スポーツ
  • (10/16) 帰国 「来季は100%タイガースが優先。絶対帰ってきたい」と希望を口にした
    サンスポ
  • (11/13) メキシコ代表の公式ツイッターがナバーロの再契約を発表
    日刊スポーツ
  • (12/06) 契約更新を球団が発表
    デイリー

コメント