制度

MLB

2018年から適用される新ポスティングシステムを解説 【西武】菊池雄星で初適用か!?

【19/05/25】一部修正。ポスティング対象となるのはNPB在籍6年以上かつ25歳以上の選手としていましたが、誤りでした。正確には、ポスティングを利用し、メジャー契約を結ぶには「NPB在籍6年以上かつ25歳以上」という条件になりま...
2019.11.21
野球一般

リクエスト制度のハードルを上げすぎてしまった件【大島・神の手不発】

「変更に値する確証を得られる映像がなかった」 6月6日に行われた交流戦:ソフトバンク-中日(ヤフオクドーム)で起こった中日:大島の本塁アウトを巡って示された審判団の見解です。 内容については後述するとして、例によってSNSや各記...
2019.06.10
野球一般

【2019】リクエスト事件簿その2【阪神-巨人 併殺妨害】

かなり時間が空いてしまい、既に大半の興味は失われてしまいましたが、ようやくリクエスト制度の行方/後編【2019リクエスト事件簿その2】です。 もうこのままフェードアウトしてしまうことも考えましたが、やり始めたものは一応完結させておきた...
野球一般

【2019】リクエスト事件簿その1【中日-ヤクルト よそ見】

ちょっと時間が空いてしまいましたが、リクエスト制度の行方/中編【2019リクエスト事件簿】です。 前編ではリクエスト制度の概要をササッとまとめましたので、中編からは今季実際に起こったリクエストでの事件例を取り上げていきます。 ...
2019.06.05
野球一般

よそ見、守備妨害、オーバーラン、、リクエスト制度の行末は?【前編】

最近どうにも審判界隈というか、リクエスト関連の話題でざわざわと…… よそ見してて見てませんでした……、ビヤヌエバその広げた手はどうなのさ!?あれ?そういや今年コリジョンどうなった?なんて話があったと思ったら 今度は緒方監督がブチ...
2019.06.05
新外国人選手(2019)

【2019 SBホークス】新外国人 カーター・スチュワート【なぜ日本に?】

今年のホークスはオフのFA戦線に破れ、ドラフト加入のみの新戦力補強となっていたのだが……シーズン途中にとんでもない補強を見せつけられた。 昨年MLBドラフトでブレーブスから1巡目(全体8位)を受けたカーター・スチュワートの獲得だ。 ...
2019.06.04
野球一般

ビヤヌエバの見せた危険なスライディング!MLBでは「当然」「禁止」一体どっち!?【セカンドコリジョン】

4月9日中日ー巨人戦での巨人・ビヤヌエバ選手による「危険なスライディング」が、ニュースやSNSなどで話題となっています。 ザーッとそれらに目を通すと様々な意見があり、個人的に気になったのは「MLBでは当たり前」「MLBでも禁止されたは...
2019.04.26
MLB

菊池雄星の【異例】契約を考える!異例・変則の中身はなんだ!?

新年一発目のブログは何にしようと悩む。 阪神の新外国人マルテをはじめ、レイビン・クック・マッガフと新外国人選手の記事も途中、先日のFAについての話ももう少し書きたい。 他にも春季キャンプのページの充などなど色々やりたいこともある...
2019.03.12
MLB

菊池雄星の異例契約【補足とまとめ】

前回、菊池雄星の契約について取り上げたが、どうも情報が錯綜気味で足りない点が多々あったので追加! 前回の記事はコチラ 記事の修正と追記でまとめようとも思ったのだが、MLB公式の記事でさえ全容を把握しきれてるとは言...
2019.03.07
MLB

【もしも】菊池雄星 ポスティング移籍を実現したら【大型契約?移籍金はいくら?】

世の野球ファンは日本シリーズに沸き立っているというのに、なぜこんなブログを書いているのだろう。 アレについて書きたいな~なんて思ってから書き上げるまでに、相当なタイムラグが発生するためなのだが、いやはやリアルタイムでバシバシ記事を完成...
2019.03.02