2018年シーズンから2019年シーズンにかけての【東京ヤクルトスワローズ】ストーブリーグ【退団選手】についての詳細をまとめています。
引退・戦力外選手、FA取得選手、在籍外国人選手の去就や動向について報道があり次第順次更新していきます。
※付きは育成契約選手
なお、2019年のドラフトや新外国人など新加入の選手については以下を御覧ください。

【2019 補強】東京ヤクルトスワローズ 戦力一覧【ドラフト 新外国人 他】
2019シーズンの【東京ヤクルトスワローズ】チーム戦力・補強選手の一覧です。 「ドラフト・新外国人・トレード・FA」など新加入する選手から、2019監督コーチ陣容まで2019年の戦力をまとめています。 なお、【2018-19】で...
更新履歴 【 最終更新日 2019/03/25 】
- (12/11)【トレード】ハムとのトレードを受け更新
- (12/13)【戦力外】成瀬 善久 更新
- (12/22)【引退】鵜久森 淳志 更新
- (12/26)【自由契約】大松 尚逸 更新
- (12/29) 進路について全体的に更新
- (02/04)【ヤクルト】成瀬 善久 更新
- (03/25)【戦力外】大松 尚逸 更新
引退・戦力外 他 退団選手一覧
引退選手一覧
守 | 名前(歳) | 動向 |
投 | 松岡 健一(36) | 引退 二軍投手コーチに就任 |
投 | 山本 哲也(33) | 引退 スカウト |
投 | 菊沢 竜佑(30) | 戦力外通告を受け引退 |
投 | 古野 正人(32) | 引退 阪神打撃投手 |
投 | 久古 健太郎(32) | 戦力外通告を受け引退 |
内 | 武内 晋一(34) | 引退 球団編成部 |
外 | 鵜久森 淳志(31) | 引退 ソニー生命で営業職に就く |
戦力外・自由契約 他 退団選手一覧
守 | 名前(歳) | 動向 |
投 | M.カラシティー(27) | 自由契約 カブスとマイナー契約 |
投 | D.ハフ(34) | 自由契約 再契約 |
投 | J.アルメンゴ(31) | シーズン途中に自由契約 |
投 | J.ウルキデス(36) | 自由契約 米球界復帰希望 |
投 | 成瀬 善久(33) | 戦力外通告 オリックスと契約 |
投 | 由規(28) | 戦力外通告 楽天と育成契約 |
投 | 秋吉 亮(29) | ハムと2対2のトレード(高梨・太田) |
内 | 谷内 亮太(27) | ハムと2対2のトレード(高梨・太田) |
内 | 大松 尚逸(36) | 戦力外通告 BC福井 |
外 | 比屋根 渉(31) | 戦力外通告 大和高田クラブ |
引退選手詳細
松岡 健一
年齢 | 36 | NPB年数 | 14 |
守備 | 投 | 備考 | 引退 |
通算成績・他 | |||
【通算成績】490登板 32勝25敗 127ホールド 防御率 3.78 【今季成績】13登板 防御率 5.14 |
詳細(去就・動向)
- (9/30) 2018シーズン限りでの現役引退が発表された
【ソース : サンスポ 】【球団HPでのコメント】 - (10/08) 引退セレモニーを行った
本日 #松岡健一 投手 と #山本哲哉 投手の引退セレモニーを行いました。
ファンの皆様、松岡投手は14年間、
山本投手は9年間、暖かいご声援ありがとうございました⭐️#swallows pic.twitter.com/Y8hHbtrkrl— 東京ヤクルトスワローズ公式 (@swallowspr) 2018年10月8日
- (10/15) 来季から二軍投手コーチに就任
【ソース: 日刊スポーツ 】
山本 哲也
年齢 | 33 | NPB年数 | 9 |
守備 | 投 | 備考 | 引退 |
通算成績・他 | |||
【通算成績】227登板 6勝11敗 55ホールド14セーブ 防御率 3.07 【今季成績】3登板 防御率 4.91 |
詳細(去就・動向)
- (9/30) 2018シーズン限りでの現役引退が発表された
【ソース : サンスポ 】【球団HPでのコメント】 - (10/08) 引退セレモニーを行った
本日 #松岡健一 投手 と #山本哲哉 投手の引退セレモニーを行いました。
ファンの皆様、松岡投手は14年間、
山本投手は9年間、暖かいご声援ありがとうございました⭐️#swallows pic.twitter.com/Y8hHbtrkrl— 東京ヤクルトスワローズ公式 (@swallowspr) 2018年10月8日
- (12/22) 球団スカウトとして再出発【ソース : デイリー】
菊沢 竜佑
年齢 | 30 | NPB年数 | 2 |
守備 | 投 | 備考 | 16年ドラ6 |
通算成績・他 | |||
【通算成績】2登板 防御率 6.00 【今季成績】1軍公式戦の出場なし |
詳細(去就・動向)
- (10/02) 球団は来季の契約を結ばないことを通告
現役引退する意向
【ソース : サンスポ 】
古野 正人
年齢 | 32 | NPB年数 | 7 |
守備 | 投 | 備考 | 11年ドラ6 |
通算成績・他 | |||
【通算成績】62登板 9勝12敗 防御率 5.30 【今季成績】2登板 1勝1敗 防御率 5.00 |
詳細(去就・動向)
久古 健太郎
年齢 | 32 | NPB年数 | 8 |
守備 | 投 | 備考 | 10年ドラ5 |
通算成績・他 | |||
【通算成績】228登板 49ホールド 防御率 4.20 【今季成績】1軍公式戦の出場なし |
詳細(去就・動向)
武内 晋一
年齢 | 34 | NPB年数 | 13 |
守備 | 内 | 備考 | 05年希望枠 |
通算成績・他 | |||
【通算成績】786試合 256安打 打率 .222 【今季成績】15試合 打率 .286 |
詳細(去就・動向)
鵜久森 淳志
年齢 | 31 | NPB年数 | 14 |
守備 | 外 | 備考 | 16年に移籍 |
通算成績・他 | |||
【通算成績】256試合 111安打 11本塁打 打率 .231 【今季成績】19試合 5安打 打率 .294 |
詳細(去就・動向)
戦力外・自由契約 他 退団選手詳細
マット・カラシティー
年齢 | 27 | NPB年数 | 1 |
守備 | 投 | 投/打 | 右/右 |
通算成績・他 | |||
【今季成績】32登板(13先発) 7勝3敗 1ホールド 防御率 4.18 |
詳細(去就・動向)
デビット・ハフ
年齢 | 34 | NPB年数 | 1 |
守備 | 投 | 投/打 | 右/両 |
通算成績・他 | |||
【今季成績】35登板(14先発) 3勝6敗 7ホールド 防御率 4.87 |
詳細(去就・動向)
ジョーダン・アルメンゴ
年齢 | 31 | NPB年数 | 3 |
守備 | 投 | 備考 | 契約解除 |
通算成績・他 | |||
【通算成績】40登板 12勝10敗 防御率 3.50 【今季成績】1軍公式戦の出場なし |
詳細(去就・動向)
- (6/27) 自由契約選手として公示
4月下旬に下半身コンディション不良を理由に帰国していた
【ソース : サンスポ 】
ジェイソン・ウルキデス
年齢 | 36 | NPB年数 | 1 |
守備 | 投 | 備考 | |
通算成績・他 | |||
【今季成績】5登板 5.1イニング 防御率 5.06 |
詳細(去就・動向)
- (11/14) 退団決定
球団「早く次を探したいということなのでウエーバーにかけました」
【ソース : 日刊スポーツ】
成瀬 善久
年齢 | 33 | NPB年数 | 15 |
守備 | 投 | 備考 | 16年に移籍 |
通算成績・他 | |||
【通算成績】249登板 96勝77敗 防御率 3.38 【今季成績】1軍公式戦の出場なし【獲得タイトル等(年度)】 最優秀防御率(07) 最高勝率(07) |
詳細(去就・動向)
由規
年齢 | 28 | NPB年数 | 11 |
守備 | 投 | 備考 | 07年ドラ1 |
通算成績・他 | |||
【通算成績】90登板 32勝36敗 防御率 3.66 【今季成績】7登板 1勝2敗 防御率 4.46 |
詳細(去就・動向)
秋吉 亮
年齢 | 29 | NPB年数 | 5 |
守備 | 投 | 投/打 | 右/右 |
通算成績・他 | |||
|
詳細(去就・動向)
(12/11) 日本ハムと2対2のトレード成立で移籍。
【ソース : サンスポ】
谷内 亮太
年齢 | 27 | NPB年数 | 6 |
守備 | 投 | 投/打 | 右/右 |
通算成績・他 | |||
|
詳細(去就・動向)
(12/11) 日本ハムと2対2のトレード成立で移籍。
【ソース : サンスポ】
大松 尚逸
年齢 | 36 | NPB年数 | 14 |
守備 | 内 | 備考 | 17年に移籍 |
通算成績・他 | |||
【通算成績】905試合 650安打 84本塁打 打率 .245 【今季成績】1軍公式戦の出場なし |
詳細(去就・動向)
比屋根 渉
年齢 | 31 | NPB年数 | 7 |
守備 | 外 | 備考 | 11年ドラ3 |
通算成績・他 | |||
【通算成績】361試合 162安打 50盗塁 打率 .236 【今季成績】4試合 1盗塁 |
詳細(去就・動向)
FA 選手詳細
FA権取得者リスト
守 | 選手名(年齢) | 動向(類・FAランク) |
投 | 石川 雅規 (38) | 残留 (海/B) |
投 | 松岡 健一 (36) | 引退 (海) |
投 | 館山 昌平 (37) | 残留 (海/B) |
内 | 川端 慎吾 (31) | 4年契約4年目 ※ 海外FA初取得 (海/A) |
内 | 武内 晋一 (35) | 残留 (海) |
内 | 畠山 和洋 (36) | 残留 (海/B) |
内 | 三輪 正義 (34) | 残留 ※ 初取得 |
内 | 大松 尚逸 (36) | 戦力外通告 (海) |
外 | 青木 宣親 (36) | 3年契約2年目 ※ 初取得 (A) |
外 | 雄平 (34) | 残留 (海/B) |
外 | 坂口 智隆 (34) | 残留 (海/B) |
【FA取得者リストの見方】
- 海外or国内FAを今季取得した選手は備考に赤太字
- 動向の複数年契約については来季契約何年目かを記述
- 年齢は2018年に迎える年齢 誕生日がまだ来てない選手は実年齢+1
- 守 = 守備位置
- 類 = FAの種類。海は海外FA取得済み、国は国内FAのみ取得
- FAランク = 年俸によるFAランク(あくまで推定年俸によるもの)
FA権保有 選手別詳細
川端 慎吾 (内野手)
- (4/14) 海外FA権取得 2016年から4年契約
来季は4年目のシーズン 権利行使は考えていないとコメント
【 ソース: サンスポ 】
三輪 正義 (内野手)
- (7/30) 国内FA権取得 独立リーグ出身では初
【 ソース: サンスポ 】
青木 宣親 (外野手)
- (7/27) 国内FA権取得 今季から3年契約
「知らなかった。3年契約だからね」とコメント
【 ソース: サンスポ 】
上田 剛史 (外野手)
- 国内FA権取得なのは濃厚だが、報道なし……
外国人選手 動向
在籍外国人選手一覧
守 | 選手名(年齢) | 在 | 動向 | 備考 |
投 | D.ブキャナン (29) | 2 | 2年契約2年目 残留 250万ドル | |
投 | M.カラシティー (27) | 1 | 自由契約カブスとマイナー契約 | |
投 | J.アルメンゴ (32) | 2 | 既に契約解除 | |
投 | D.ハフ (34) | 1 | 自由契約→ 再契約 65万ドル | |
投 | J.ウルキデス (36) | 1 | 退団 | 今季途中加入 |
外 | W.バレンティン (34) | 8 | 残留400万ドル |
【外国人選手 加入&動向リストの見方】
- 動向の複数年契約については来季契約何年目かを記述
- 年齢は2018年に迎える年齢 誕生日がまだ来てない選手は実年齢+1
- 守 = 守備位置
- 在 = NPB在籍年数(育成契約中も含む)
外国人選手 選手別詳細
デービット・ブキャナン (投手)
ウラディミール・バレンティン (外野手)
コメント