【怪我人・DL】福岡ソフトバンクホークス 故障者リスト詳細 2018

【2019/01/24 追記】2019年版のページを作成しました

今後の更新は下記ページとなります。

2019年版【怪我人・DL】福岡ソフトバンクホークス 故障者リスト詳細

【 最終更新日:2018/12/09 】

  • (11/17) サファテ  更新
  • (12/09) 和田 毅  更新

福岡ソフトバンクホークスの故障者リスト詳細。

個人でニュースやSNSの情報などを収集したものなので間違いがあれば問い合わせやTwitterからご指摘頂ければ有り難い。

 

12球団 故障者リスト

 

※C不良=コンディション不良
(コンディション不良についてはコチラ)

※主力級の選手については一軍復帰まで、それ以外の選手は二軍戦出場からしばらく経てば削除します。
※長期間試合に出場していない選手をピックアップしているため詳細が不明となっている選手は怪我や故障ではない可能性もあります。例えばフォーム探しの旅に出ている選手という可能性もございますのでご了承下さい。

選手別詳細

【 一覧表 】

選手名Day詳細復帰時期・現状
和田 毅2/09左肩違和感12/09 来季復活に意欲 左肩順調
岩嵜 翔4/12右肘鏡視下滑膜切除術・関節形成術10/23 近日中の再手術を決断
サファテ4/26右股関節の鏡視下関節唇修復術19年春季キャンプからチーム復帰
岡本 健9/20右肘内視鏡下肘関節形成術復帰まで約3ヶ月
石川 柊太10/31右肘違和感以降の日本シリーズ出場は絶望的
千賀 滉大11/08扁桃腺摘出手術数日間の入院 秋キャンプ不参加
牧原 大成9/27右前距腓靭帯損傷全治三週間の見通し
今宮 健太11/01走塁で再度負傷?宮崎秋季キャンプ参加せず 11/10から筑後のリハビリ組に合流予定
高田 知季11/09頚部痛秋キャンプ不参加
デスパイネ11/01左膝痛11/06 軽く屈伸ができるまでに回復 帰国

和田 毅 (投手)

  • (2/09) 左肩違和感 ノースロー調整へ
    【 ソース: 西スポ
  • (5/05) 二軍戦登板 2回0封
    【 ソース: 西スポ
  • (5/28) 30日の登板予定を回避
    一歩後退で交流戦中の復帰は難しくなった
    【 ソース: 西スポ
  • (10/09) 現役続行の意向を示す
    現在はマウンドでネットスロー「年内にブルペンに入れるようにしたい」
    【 ソース: 毎日新聞
  • (12/09) 60メートルを投げるなど左肩は順調
    「すごく感じが良かった。6-7割まで力を入れられるようになってきたし、投げるたびに良くなっている感じがある」
    【 ソース: 西スポ

岩嵜 翔 (投手)

  • (4/12)右肘鏡視下滑膜切除術・関節形成術
    復帰まで3ヶ月を要する見込み
    【 ソース: 西スポ
  • (6/29) 近日中に右肘再検査 3ヶ月での復帰プランは消滅
    肘の状態が悪化し現在はノースローに
    【 ソース: 西スポ
  • (9/24) 二軍戦で実戦復帰 1回無失点
    【 ソース: Full-Count
  • (10/01) CS出場に黄信号 調整がペースダウン
    キャッチボールはしているが、本格投球はできていない
    【 ソース: 西スポ
  • (10/23) 近日中に右肘の再手術を受けることを決断
    今回は前回手術は別の部位のクリーニング手術となる模様
    【 ソース: 西スポ

デニス・サファテ (投手)

  • (4/26) 右股関節鏡視下関節唇修復術 復帰まで4ヶ月を要する見込み
    【 ソース: 日刊スポーツ
  • (7/10) 90mでキャッチボール(遠投)

    • (11/17) 19年春季キャンプからチームに復帰予定
      監督「キャンプ中盤には来ると思う。もうリハビリも終わっているしね」
      【 ソース: 日刊スポーツ

岡本 健 (投手)

  • (8/10) 7/28に右肘痛で登録抹消
    現在はノースロー シーズン終盤の復帰を目指す
    【 ソース: 西スポ
  • (8/21) スローイング再開
    距離や強度はまだまだ
    【 ソース: 西スポ
  • (9/20) 右肘の回復が見込めず、手術に踏み切った
    右肘内視鏡下肘関節形成術 復帰まで約3ヶ月
    【 ソース: 日刊スポーツ 

石川 柊太 (投手)

  • (10/31) 右肘違和感 以降の日本シリーズ出場は絶望的
    「色んな所に疲れが出て、最終的に肘に来た。手術など大げさな話ではない」
    【 ソース: 日刊スポーツ
  • (11/09) 秋キャンプ不参加を発表
    【 ソース: ベースボールキング

千賀 滉大 (投手)

  • (5/19) 右前腕の張りで登録抹消 監督は軽症を強調
    【 ソース: サンスポ
  • (5/23) 検査は異常なし 29日最短の復帰目指す
    【 ソース: 西スポ
  • (5/27) 投球練習でマメを潰し、復帰見送り
    【 ソース: Full-Count
  • (6/01) DeNA戦 復帰登板 5.2回 被安打5 失点2
    【 ソース: 西スポ
  • (7/05) 右肩周辺のコンディション 後半戦に向け大事を取って抹消
    【 ソース: 西スポ
  • (7/10) 検査は問題なし キャッチボールして調整中
    【 ソース: 西スポ
  • (7/16) 復帰 7回3失点で7勝目を挙げた
    【 ソース: 西スポ
  • (11/08) 扁桃腺摘出手術 秋キャンプ不参加
    【 ソース: ベースボールキング

牧原 大成 (内野手)

  • (9/27) 走塁で右足を痛める 負傷交代
    右前距腓靭帯損傷
    【 ソース: サンスポ
  • (10/03) 全治三週間の見通し
    【 ソース: 西スポ

今宮 健太 (内野手)

  • (5/22) 右肘の違和感で欠場
    関節炎と診断 今後は様子を見て
    【 ソース: 西スポ
  • (5/26) スタメン復帰
    【 ソース: 西スポ
  • (6/08) 大事をとって欠場 不安定な出場がつづく
    【 ソース: 西スポ
  • (6/13) 登録抹消
    【 ソース: 西スポ
  • (7/07) ファーム中日戦で実戦復帰 2打数無安打も球宴明けの1軍復帰を目指す
    【 ソース: 西スポ
  • (7/16) 昇格・復帰 9番ショートで先発 即安打!
    【 ソース: 西スポ
  • (9/17) 守備で左太もも裏負傷 交代
    (9/18) 左半腱半膜様筋損傷と診断 登録抹消
    【 ソース: 西スポ
  • (10/03) リスク覚悟で復帰を目指す
    「ガーッと強度を上げて、もし痛めたらその時は諦めもつく」
    【 ソース: 西スポ
  • (10/09) 状態が上がらず実戦復帰の時期も未定
    CSファーストステージへの出場は極めて困難な状況
    【 ソース: スポーツ報知
  • (10/28) スタメン復帰 「やるからには、全力尽くしてやりたい」
    【 ソース: ベースボールチャンネル
  • (11/01) 走塁で未だ万全ではなかった左太もも裏を痛める
    (11/03)3日のベンチ入りは外れた

    【 ソース: 西スポ

  • (11/06) 休養明け宮崎の秋季キャンプには参加しない。10日から筑後のリハビリ組に合流
    【 ソース: 西スポ

高田 知季 (内野手)

  • (11/09) 頚部痛の影響により、秋キャンプ不参加。
    今後はリハビリ組に移行する
    【 ソース: ベースボールキング

アルフレド・デスパイネ (外野手)

  • (8/16) 右膝蓋骨周囲の炎症  17日に登録抹消
    【 ソース: スポーツ報知
  • (8/24) リハビリ開始 プールトレーニングなど
    【 ソース: 西スポ
  • (9/04) 屋内でのフリー打撃再開 実戦復帰の目処はまだ
    【 ソース: 西スポ
  • (9/14) 二軍練習に合流 膝の炎症はかなり良くなっている
    【 ソース: 西スポ
  • (9/19) 昇格・4番DHでスタメン出場
  • (11/01) 左膝痛で欠場(ベンチ外) 3日の第6戦には大丈夫だと思う
    【 ソース: 西スポ
  • (11/03) ベンチ入り外れた

    • (11/06) 軽く屈伸ができるまでに回復 帰国
      国内リーグ出場は見送って回復に努める
      【 ソース: スポニチ

復帰選手

ロベルト・スアレス (投手)

  • (17/04/11) 右肘内側側副靱帯の再建手術 全治1年
    【 ソース: 西スポ
  • (5/05) 来日、リハビリ組合流
    【 ソース: 西スポ
  • (5/24) 二軍戦 実戦復帰 153キロを計測
    【 ソース: 西スポ
  • (6/07) 二軍戦 155キロ計測 三者三振
    次のステップは連投できるができるか
    【 ソース: 西スポ
  • (6/23) 二軍戦 4度目 調整は順調
    【 ソース: 西スポ
  • (7/20) リハビリプログラムも順調 8月上旬には1軍復帰も
    【 ソース: スポニチ
  • (8/06) 一軍合流・復帰
    【 ソース: 西スポ

中田 賢一 (投手)

  • (7/28) ウイルス性胃腸炎で登録抹消
    【 ソース: スポーツ報知
  • (8/10) 一軍合流・復帰
    【 ソース: 西スポ

東浜 巨 (投手)

  • (5/25) 右肩の違和感で3回降板 26日に検査
    【 ソース: スポニチ
  • (5/26) 右肩関節機能不全と診断
    炎症・筋損傷は無し
    【 ソース: 西スポ
  • (6/06) 右肩に炎症が有り、投げると痛みがある。ノースローで
    キャッチボールも出来ない状態。交流戦中の復帰は困難
    【 ソース: 西スポ
  • (7/09) 三軍戦で実戦復帰 3回1安打無失点 2三振
    【 ソース: 西スポ
  • (7/17) 2軍戦で5回途中無失点 8月上旬にも一軍復帰の可能性
    【 ソース: 西スポ
  • (8/04) 7日ロッテ戦で復帰登板の予定
    【 ソース: 西スポ
  • (8/07) 復帰戦で左足首に打球直撃
    今後の登板は幹部の様子を見ながら
    【 ソース: 西スポ
  • (8/08) 一夜明けて足首は問題なさそう
    肩の張りもそれほど無い
    【 ソース: 西スポ
  • (8/14) 楽天戦で先発 6回無失点 復帰後初勝利
    【 ソース: 日刊スポーツ

田中 正義 (投手)

  • (8/15) 体調不良 7月中旬から関東で療養
    約一ヶ月ぶりにファーム合流
    【 ソース: 西スポ
  • (9/15) 約二ヶ月半ぶりにブルペン入り
    【 ソース: 西スポ
  • (10/15) フェニックスリーグで復帰

栗原 陵矢 (捕手)

  • (2/20) キャンプ中に左肩脱臼
    (3/08)左肩肩関節前方脱臼鏡視下関節形成術
    復帰まで6ヶ月を要する
    【ソース: 日刊スポーツ
  • (6/23) 二軍戦で9回から出場 スピード復帰
    【 ソース: 西スポ
  • (6/24) 二軍戦 三度目の出場 三回に決勝打となる3点タイムリーツーベース
    【 ソース: 西スポ
  • (8/10) 1軍昇格・復帰
    【 ソース: 西スポ

九鬼 隆平 (捕手)

  • (4/01) 三軍戦で投球を右手で受け負傷
    (4/02) 右拇指観血的骨接合術・骨片切除術
    復帰まで2~3ヶ月を要する見込み
    【 ソース: 日刊スポーツ
  • (6/24) 三軍戦でスタメン出場 5番捕手
    【 ソース: SBファーム情報

長谷川 勇也 (内野手)

  • (2017/11/-) 右足首の手術
    【 ソース: 西スポ
  • (5/30) 27日の練習中に右足捻挫で29日リハビリ組に合流
    重症ではない 2-3日でよくなると思う
    【 ソース: 西スポ
  • (6/06) 2軍に復帰 4番DHで出場
    【 ソース: SBファーム情報
  • (6/15) 今季初昇格 6番左翼でスタメン出場
    【 ソース: 西スポ

ジュリスベル・グラシアル (内野手)

  • (5/25) 左第4指中節骨近位部骨折
    復帰まで約二ヶ月の見込み
    【 ソース: サンスポ
  • (6/22) バットやグラブを使った練習をはじめる。順調
    【 ソース: 西スポ
  • (7/04) キューバ代表戦のため5日帰国 2週間前後で再来日する見込み
    【 ソース: 西スポ
  • (8/02) 国際大会を終えて再来日 10日には二軍戦に出場
    【 ソース: サンスポ  ファーム情報

内川 聖一 (内野手)

  • (5/15) 自打球で左くるぶし打撲
    (5/17) 右膝痛もある事から一度登録抹消
    【 ソース: 西スポ
  • (6/13) 実戦復帰は15日に 順調なら17日に一軍合流も
    【 ソース: 西スポ
  • (6/16) 一軍昇格 3番1塁でスタメン
    【 ソース: スポーツ報知
  • (8/16) 疲労性の体調不良で登録抹消
    【 ソース: 西スポ
  • (9/22) 右肩痛でリハビリ組に移る シーズン中復帰に暗雲
    【 ソース: 西スポ
  • (10/20) スタメン復帰 ソロ本塁打を放つ
    【 ソース: サンスポ 】
  • (10/27) 左腿に死球 負傷交代
    【 ソース: 日刊スポーツ
  • (10/28) ベンチ入り外れる  「痛みが残ってるみたい。状態はあまり良くない」
    【 ソース: ベースボールチャンネル
  • (10/29) ヤフオクDで治療 30日の状態を見てからになるが、藤本コーチは「走れる状態であれば代打もあるけどね」と、スタメン出場は考慮していないよう
    【 ソース: Full-Count
  • (10/30) 7番一塁でスタメン出場 
    【 ソース: Full-Count

柳田 悠岐 (外野手)

  • (7/25) 24日の試合で首痛を訴える 検査の結果「軽度の頚椎捻挫」 今後の出場は様子を見ながら
    【 ソース: 毎日新聞
  • (8/01) 工藤談「やったところが首というのがあるので、そこは慎重に考えてあげないといけない」 8/01も欠場
    【 ソース: 西スポ
  • (8/03) 8試合ぶりに先発復帰 3番・中堅
    【 ソース: サンスポ
  • (9/16) 試合前練習で打球が頭部直撃 診断の結果【左側頭部打撲】
    骨折や出血は無し 脳震盪の所見も見られなかった
    【 ソース: 西スポ
  • (9/17) 脳震盪特例措置で登録抹消
    頭部ということで大事をとって
    【 ソース: 日刊スポーツ
  • (9/23) 一軍復帰 4番中堅で即スタメン
    【 ソース: Full-Count

その他

五十嵐 亮太 (投手)

寺原 隼人 (投手)

  • (3/01) 古傷の右膝違和感で1軍離脱
    【 ソース: 西スポ 
  • (4/20) リハビリ最終段階・25日実践復帰へ
    【 ソース: 西スポ
  • (5/03) 二軍戦登板
    【 ソース: ホークスファーム情報
  • (5/29) 一軍昇格・復帰
    【 ソース: プロ野球公示
  • (7/09) 右膝の負傷で緊急降板
    10日に登録抹消 検査を受ける予定
    【 ソース: 西スポ
  • (8/01) 昇格後初登板
    【 ソース: 西スポ
  • (11/04) 戦力外通告
    【 ソース: Full-Count

コメント