2019年版【怪我人・DL】北海道日本ハムファイターズ 故障者リスト詳細

北海道日本ハムファイターズの故障者リスト詳細(2019年版)です。

18年の状況を知りたい方は【怪我人・DL】北海道日本ハムファイターズ 故障者リスト詳細 2018を御覧ください。

個人でニュースやSNSの情報などを収集したものですので、抜けや間違い等ありましたら【お問い合わせ】もしくはTwitterからご指摘頂けると助かります。

  • 基本的には支配下選手のリスト(育成は含みません)
  • 怪我により育成枠へ移動した選手などは載せています(育成選手は名前の前に※付き)
  • C不良=コンディション不良(コンディション不良についてはコチラ)
  • 主力級の選手については一軍復帰まで、それ以外の選手は二軍戦出場からしばらく経てば削除します。
  • 長期間試合に出場していない選手をピックアップしています。そのため、詳細不明となっている選手は、怪我や故障ではない場合、例えばフォーム探しの旅に出ている等の可能性もございます。
  • 故障があったとしてもゲームに復帰している選手に関しては復帰扱いにしております。その場合の故障詳細については復帰選手詳細でご確認下さい。

更新履歴【 最終更新日:2019/11/11】

  • (09/15)淺間 大基  追加
  • (09/16)石井 一成  更新(復帰)
  • (10/04)清宮 幸太郎  追加
  • (10/05)清宮 幸太郎  更新
  • (10/06)清宮 幸太郎  更新
  • (10/28)清宮 幸太郎  更新
  • (11/11)西村 天裕  追加

選手別詳細

【 一覧表 】

投手
選手名日付詳細
マルティネス03/22
  • 右前腕屈筋損傷(1度)
  • (8/15)二軍で実戦復帰
  • (8/21)左脇腹筋肉の部分損傷
上沢 直之06/18
  • 左膝蓋骨骨折
  • 全治5ヶ月で今季絶望
  • (8/06)一軍練習に一時合流しナインを激励
西村 天裕11/11
  • 右太もも裏の違和感で別メニュー
内野手
松本 剛07/18
  • 右変形性肘関節症
  • (7/22)手術は無事終了
  • 実戦復帰まで3ヶ月の見通し
野村 佑希09/01
  • 左股関節後方亜脱臼
  • 全治5ヶ月の見通し
  • 来春キャンプでの本格復帰を目指す
清宮 幸太郎10/03
  • 右肘違和感
  • (10/28)右肘関節形成術予定
  • リハビリに3ヶ月を要する見込み
  • 来年2月の春季キャンプ復帰を目指す
外野手
淺間 大基09/14
  • 右肘回内筋肉離れ
  • (9/15)登録抹消
  • 復帰まで約3週間

ニック・マルティネス (投手)

  • 【03/22】右前腕屈筋損傷(1度)実戦復帰まで4週間の見通し【日刊スポーツ
  • 【04/06】精密検査のため一時帰国【スポーツ報知
  • 【05/07】再来日【スポーツ報知
  • 【05/08】チーム合流。「あと数週間はリハビリメニューを継続してからキャッチボールに戻れるのかなと思っている。マウンドで投げるまでに一ヶ月かかるのかなという感じ」【FullCount
  • 【05/22】キャッチボール再開【デイリー
  • 【06/25】一軍練習に合流。現在は40mのキャッチボールが出来るまで回復【スポーツ報知
  • 【06/29】ブルペン再開【日刊スポーツ
  • 【07/08】一軍試合前練習に合流【スポーツ報知
  • 【08/01】札幌ドームでブルペン入りし50球【日刊スポーツ
  • 【08/06】3日に1回ブルペン入りのペース。【FulCount
  • 【08/11】打撃投手を務める
  • 【08/15】二軍戦で実戦復帰公式
  • 【08/21】左脇腹痛で二軍登板を緊急回避日刊スポーツ
  • 【08/22】左脇腹の筋肉の部分損傷。全治は不明【日刊スポーツ

上沢 直之(投手)

  • 【06/18】打球が左足の皿を直撃。担架で運ばれ救急搬送された【日刊スポーツ
  • 【06/19】左膝蓋骨骨折の診断。全治5ヶ月。今季絶望【日刊スポーツ
  • 【06/30】退院。7月2日からリハビリを開始する予定【スポーツ報知
  • 【08/06】一軍練習に姿を現し、ナインを激励。来季の復帰を目指しリハビリ中【スポーツ報知

西村 天裕(投手)

松本 剛(内野手)

  • 【07/18】右変形性肘関節症と診断日刊スポーツ
  • 【07/22】右肘関節遊離体切除術、ドリリングの手術を受けた。実戦復帰まで3ヶ月の見通し【FullCount

野村 佑希(内野手)

  • 【09/01】左股関節後方亜脱臼。全治5ヶ月の見通しで、来春キャンプでの本格復帰を目指す【日刊スポーツ

清宮幸太郎(内野手)

浅間 大基(外野手)

  • 【04/26】右脛の骨挫傷日刊スポーツ
  • 【08/25】8月中に実戦復帰できる見通し【日刊スポーツ
  • 【08/27】二軍で4ヶ月ぶりの実戦復帰(1番DH)デイリー
  • 【09/07】昇格・一軍復帰【FullCount
  • _______
  • 【09/14】右肘回内筋肉離れ
  • 【09/15】登録抹消。ゲーム復帰まで3週間の見通し【スポーツ報知

復帰選手詳細

堀 瑞輝 (投手)

宮西 尚生 (投手)

  • 【18/08/23】左肘骨棘滑膜切除術全治まで3-4ヶ月【日刊スポーツ
  • 【18/12/09】ネットスローを40球 【スポーツ報知
  • 【01/17】キャンプは一軍スタート【日ハム公式HP
  • 【02/05】ブルペンで捕手を座らせ10球。開幕には間に合う見通しだが「ちょっと時間がかかっている」と想定よりスローテンポとなっていることを示唆【日刊スポーツ
  • 【02/25】キャンプ最終日 ブルペンで65球【ソース:日刊スポーツ
  • 【03/10】オープン戦で実戦登板。1回を投げて1被本塁打1失点

生田目 翼 (投手)

  • 【01/22】右肘の張り ブルペン回避【日刊スポーツ
  • 【03/07】投球練習を再開「いい感じで投げられている。(ひじも)全然問題ないです」【日刊スポーツ
  • 【04/13】イースタン・ロッテ戦で初実戦。1回を3者凡退に抑えた【日刊スポーツ

ブライアン・ロドリゲス(投手)

  • 【05/15】急性扁桃炎で登録抹消。入院し、退院後の経過を見て練習を再開する見込み【日刊スポーツ
  • 【05/20】退院。21日から練習を再開【スポーツ報知
  • 【06/01】昇格。実戦復帰

秋吉 亮(投手)

  • 【06/11】右足の肉離れ「右足内側広筋および内転筋の肉離れ(ともに二度)」実戦復帰まで約1ヶ月半の見通し【日刊スポーツ
  • 【07/05】昇格。一軍復帰【スポーツ報知

吉田 輝星(投手)

清水優心(捕手)

渡辺 諒(内野手)

平沼 翔太(内野手)

  • 【06/15】左ふくらはぎ付近に死球を受け途中交代
  • 【06/16】登録抹消
  • 【07/15】二軍戦に1番遊撃で実戦復帰公式
  • 【07/26】昇格。7番三塁でスタメン出場スポニチ

杉谷 拳士(内野手)

中田 翔(内野手)

石井 一成(内野手)

  • 【08/22】右手人差し指骨折で登録抹消。全治一ヶ月の見通し【日刊スポーツ
  • 【09/16】昇格・7番三塁でスタメン復帰

大田 泰示(外野手)

  • 【07/03】腰の張りと全身の疲労感で登録抹消【日刊スポーツ
  • 【07/06】ティー打撃や室内マシン打撃。復帰へ順調【スポーツ報知
  • 【07/13】プラスワン投票での選出には球宴規定の辞退への規定を適用しない【スポニチ
  • 【07/15】二軍戦に二番・右翼で実戦復帰。【サンスポ
  • 【07/16】昇格。二番・右翼で先発出場日刊スポーツ

王 柏融(外野手)

  • 【03/11】下半身の張り 一部別メニュー【デイリー
  • 【03/16】3番指名打者で実戦復帰
  • 【03/21】三番・レフトでスタメン出場日刊スポーツ
  • ____________
  • 【04/29】左ハムストリングの張りで途中交代
  • 【04/30】登録抹消
  • 【05/05】屋外フリー打撃再開【スポニチ
  • 【05/12】二軍戦に3番・DHで出場【スポニチ
  • 【05/14】昇格。5番指名打者で復帰日刊スポーツ
  • ____________
  • 【07/09】スライディングキャッチを試みた際に右肩負傷日刊スポーツ
  • 【07/10】右肩関節骨挫傷。試合復帰まで約4週間の見通し【日刊スポーツ
  • 【07/24】室内マシン打撃再開【日刊スポーツ
  • 【07/31】二軍戦に3番DHで出場。距離感で慣れない部分あった【日刊スポーツ
  • 【08/01】二軍戦二戦目にホームラン。感覚戻ってきた【日刊スポーツ
  • 【08/10】昇格・3番DHでスタメン復帰
  • 【08/10】復帰戦で死球を受け左足打撲日刊スポーツ
  • 【08/11】欠場
  • 【08/14】6番DHでスタメン復帰
  • 【08/20】7番左翼でスタメン出場。久々の守備につく

その他

ジャスティン・ハンコック (投手)

ジョニー・バーベイト(投手)

  • 【08/22】右前腕屈筋群肉離れ(2度)。2週間ノースローで経過観察【FullCount
  • 【10/18】自由契約公示スポニチ

 

コメント