【 最終更新日:2018/12/09 】
- (11/05) 宮西 尚生 追加
- (11/22) 堀 瑞輝 追加
- (12/09) 宮西 尚生 更新
北海道日本ハムファイターズの故障者リスト詳細。
個人でニュースやSNSの情報などを収集したものなので間違いがあれば問い合わせやTwitterからご指摘頂ければ有り難い。
12球団 故障者リスト
※C不良=コンディション不良
(コンディション不良についてはコチラ)
※主力級の選手については一軍復帰まで、それ以外の選手は二軍戦出場からしばらく経てば削除します。
※長期間試合に出場していない選手をピックアップしているため詳細が不明となっている選手は怪我や故障ではない可能性もあります。例えばフォーム探しの旅に出ている選手という可能性もございますのでご了承下さい。
選手別詳細
【 一覧表 】
守 | 選手名 | Day | 詳細 | 復帰時期・現状 |
投 | 新垣 勇人 | 6/18 | 右肘関節内遊離体摘出術 | 試合復帰まで3ヶ月の見込み |
投 | 宮台 康平 | 8/23 | 右股関節痛 | 8/24 登録抹消 当面は二軍でリハビリ |
投 | 宮西 尚生 | 11/05 | 左肘骨棘滑膜切除術 | 全治まで3-4ヶ月 12/09 順調な回復をアピール |
投 | 堀 瑞輝 | 10/- | 左肘痛 | ブルペン入りは1月下旬を予定 |
外 | レアード | 9/18 | 左腹斜筋肉離れ(2度) | 10/07 今週中にも打撃練習再開の見込み CSファイナルでの復帰を視野に調整 |
新垣 勇人 (投手)
- (6/18) 右肘関節内遊離体摘出術
試合復帰までは約3ヶ月の見込み
【 ソース: スポニチ 】
宮台 康平 (投手)
- (8/23) 登板中に右股関節を痛める
24日登録抹消 当面はリハビリ
【 ソース: 日刊スポーツ 】
宮西 尚生 (投手)
堀 瑞輝 (投手)
- (6/07) 6日に昇格し、登板なしで7日に抹消
原因は左足痛 詳細は不明 実戦復帰には4週間かかる見込み
【 ソース: SNS 】 堀くんの抹消理由これか? pic.twitter.com/LEKjb5PGsy
— こまりんご (@komaringo61) 2018年6月8日
- (7/18) 二軍で復帰登板 5回2安打無四球 自責0
【 ソース: 日ハムファーム情報 】 - (11/22) 10月のCS後、左肘に痛み 想像以上に状態悪く4週間のノースロー
現在はキャッチボールができるまでに回復 ブルペン入りは1月下旬を予定
【 ソース: 日刊スポーツ 】
ブランドン・レアード (外野手)
復帰選手
鍵谷 陽平 (投手)
村田 透 (投手)
中村 勝 (投手)
- (17/07/05) 右肘内側側副靱帯再建術
【 ソース: 日刊スポーツ 】 - (17/07/12) 退院 復帰まで14ヶ月を要する見込み
【 ソース: Full-Count 】 - (8/09) 独立L・石川戦で434日ぶりの登板
【 ソース: 東スポ 】
石川 直也 (投手)
井口 和朋 (投手)
- (8/20) 右肩大円筋肉離れ 登録抹消
実戦復帰まで3週間の見込み
【 ソース: スポーツ報知 】 - (09/22) 復帰登板を果たす
【 ソース: Full-Count 】
中島 卓也 (内野手)
石井 一成 (内野手)
- (5/23) 右手小指のじん帯損傷及び剥離骨折
24日に登録抹消 全治10日~2週間の見込み
【 ソース: 日刊スポーツ 】 - (6/03) 昇格・復帰
森本 龍弥 (内野手)
清宮 幸太郎 (内野手)
杉谷 拳士 (内野手)
- (8/05) 試合中に負傷
「左背筋肉離れ(1度)」 実戦復帰まで2週間を要する見込み
【 ソース: 日刊スポーツ 】 - (8/15) 二軍で実戦復帰 7番左翼でスタメン出場
【 ソース: 日刊スポーツ 】 - (8/18) 昇格・復帰
【 ソース: Full-Count 】
コメント