2019年版【怪我人・DL】広島東洋カープ 故障者リスト詳細

広島東洋カープの故障者リスト詳細(2019年版)です。

18年の状況を知りたい方は【怪我人・DL】広島東洋カープ 故障者リスト詳細 2018を御覧ください。

広島カープは故障者の詳細を明かさない方針をとっており、情報不足の部分もございます。

個人でニュースやSNSの情報などを収集したものですので、抜けや間違い等ありましたら【お問い合わせ】もしくはTwitterからご指摘頂けると助かります。

  • 基本的には支配下選手のリスト(育成は含みません)
  • 怪我により育成枠へ移動した選手などは載せています(育成選手は名前の前に※付き)
  • C不良=コンディション不良(コンディション不良についてはコチラ)
  • 主力級の選手については一軍復帰まで、それ以外の選手は二軍戦出場からしばらく経てば削除します。
  • 長期間試合に出場していない選手をピックアップしています。そのため、詳細不明となっている選手は、怪我や故障ではない場合、例えばフォーム探しの旅に出ている等の可能性もございます。
  • 故障があったとしてもゲームに復帰している選手に関しては復帰扱いにしております。その場合、故障の詳細については復帰選手詳細でご確認下さい。

更新履歴【 最終更新日:2019/11/07】

  • (10/03)高橋 昂也  更新
  • (11/07)中崎 翔太  追加

選手別詳細

【 一覧表 】

投手
選手名日付詳細
高橋 昂也02/15
  • 左肘関節内側側副靭帯再建術・尺骨神経剥離術
  • 一般的に約一年半を要する
  • (10/02)復帰プログラムをこなしている
中崎 翔太11/06
  • 右膝半月板部分切除術
  • 全治6-8週間の見込み
内野手
田中 広輔08/22
  • コンディション不良で登録抹消
  • (8/29)右膝半月板部分切除手術
  • 順調に行けば来季春季キャンプで復帰

高橋 昂也(投手)

  • 【02/15】左肘関節内側側副靭帯再建術と尺骨神経剥離術。今季中の実戦復帰は絶望【スポーツ報知
  • 【03/25】復帰への第一歩「少しずつ」【デイリー
  • 【06/13】術後は順調【週間ベースボール
  • 【10/02】復帰プログラムを黙々と。現在はゆっくりと腕を振り、山なりのたまを投げている。次は強度を上げてライナー性の球にしていく。10月を目処に段階をあげて【デイリー

中崎 翔太(投手)

  • 【11/06】右膝手術「右膝半月板部分切除術」。全治6-8週間の見込み【サンスポ

田中 広輔(内野手)

  • 【08/22】コンディション不良により登録抹消FullCount
  • 【08/29】右半月板部分切除手術。順調に行けば来季の春季キャンプで本格復帰【スポーツ報知

復帰選手詳細

菊池 保則(投手)

  • 【02/06】下半身違和感日刊スポーツ
  • 【02/09】キャッチボール再開。別メニュー調整【スポーツ報知
  • 【02/10】ブルペン入り
  • 【02/16】シート打撃登板
  • 【02/25】練習試合で実戦登板 1回4安打2失点

クリス・ジョンソン(投手)

  • 【03/23】先発予定を回避、何らかのアクシデント発生か?【日刊スポーツ
  • 【03/24】怪我は軽症の模様【サンスポ
  • 【03/27】ブルペン入りして大丈夫という判断。開幕2カード目の中日戦に先発する見込み【日刊スポーツ
  • 【04/02】中日戦に先発登板。5回5安打3失点(自責2)

中村 恭平(投手)

  • 【07/02】途中降板し病院へ。上半身を痛めた模様日刊スポーツ
  • 【07/03】左肘の不調?登録抹消【サンスポ
  • 【07/26】一軍昇格

一岡 竜司(投手)

野村 祐輔(投手)

中村 奨成(捕手)

  • 【02/03】右第一肋骨疲労骨折日刊スポーツ
  • 【05/11】打撃練習やブルペンでの捕球など大半の練習を再開【デイリー
  • 【06/18】二軍戦に8番・捕手で実戦復帰
  • 【06/18】頭部死球を受け病院へ【日刊スポーツ
  • 【06/26】二軍戦に代打で実戦復帰
  • 【07/03】二軍戦に8番・捕手でスタメン出場公式

長野 久義(外野手)

鈴木 誠也(外野手)

松山 竜平(外野手)

その他

下水流 昂(外野手)

  • 【02/23】左ハムストリングス筋筋膜炎スポーツ報知
  • 【03/22】ファームで3番レフトで実戦復帰カープ公式
  • トレードで楽天移籍

コメント