広島東洋カープ 戦力外他 退団選手【2019-20動向&去就先詳細】

広島東洋カープ、2019年から2020年にかけてのストーブリーグ、退団選手(引退・戦力外他)の動向や去就先についての詳細ページです。

報道があり次第、順次更新していきます。

【最終更新日:2020/1/20】

  • (10/10)ページ作成
  • (12/02)全体更新
  • (12/12)横山 弘樹  更新

退団選手一覧

引退選手一覧

名前年齢備考
永川 勝浩42歳
  • (9/23)引退会見
  • (9/23)引退試合
  • 来季からコーチに
飯田 哲矢32歳
  • (10/2)戦力外通告
  • 来季はスコアラー
横山 弘樹31歳
  • (10/2)戦力外通告
  • (11/12)トライアウト受験
  • 来季は巨人打撃投手に
庄司 隼人  32歳
  • (10/22)戦力外通告
  • 来季はスコアラー
赤松 真人41歳
  • (9/22)引退会見
  • (9/27)引退セレモニー
  • 来季からコーチに
岩本 貴裕37歳
  • (10/2)戦力外通
  • 来季はスコアラー

戦力外・自由契約選手一覧

名前年齢備考
長井 良太 24歳
  • (10/22)戦力外通告
  • (11/12)トライアウト受験
K.レグナルト34歳
  • 退団
J.ヘルウェグ35歳
  • 退団
C.ローレンス36歳
  • 退団
※ 岡林 飛翔24歳
  • (10/2)戦力外通告
  • 大学進学希望
船越 涼太 30歳 
  • (10/22)戦力外通告
  • 現役引退の意向
J.サンタナ29歳
  • 6年契約1年目
  • 退団
※ 木村 聡司27歳
  • (10/2)戦力外通告

シーズン中退団・移籍選手一覧

名前年齢備考
下水流 昂35歳楽天へトレード移籍

退団選手詳細

※表の見方

  • 名前の前に※は育成契約の選手
  • 名前の後ろの#は背番号
  • 通算成績については目立つ物を抜粋
  • タイトルについても同上
  • 一軍成績が少ない場合ファームの成績も記載
  • (F)の付いた成績はファームでの物
  • H=ホールド/S=セーブ

引退選手詳細

永川 勝浩(投手)#20

永川 勝浩(ナガカワ カツヒロ)
年齢42歳生年月日1980/12/14
守備背番号20
ドラ02年自由枠NPB年数17
身/体188/98投/打右/右
経歴新庄高-亜大-広島
通算成績・他
  • 【通算】527登板(5先発) 79H 165S 防御率3.46
  • 【19年】1登板(引退試合のもの)

詳細(去就・動向)

2002年自由枠で広島東洋カープに指名されプロ入り。

プロ1年目から開幕一軍をつかみ取り、新人として球団最高となる25Sを記録しオールスターにも出場した。2年目となる2004年、不調や故障が重なり登板機会を減らすも翌2005年には調子を取り戻し、その後広島のブルペンの守護神として活躍。

しかし、2010年以降は度重なる怪我とそれに伴う不調に悩まされ、一進一退のシーズンを繰り返し、今季ユニフォームを脱ぐことを決断。

なお、17年間に積み上げたセーブ数は165。これはNPB歴代11番目の成績で広島東洋カープの歴代選手としてはトップの数字である。

9月23日に行われた引退会見では今後については未定とコメント。その他の質問についてはソース元の記事で【サンスポ

9月23日に本拠地マツダスタジアムで行われた引退セレモニーでは「17年間という長い間、広島東洋カープの歴代の監督、コーチ、トレーナーに大変お世話になりました。関わってくれた全ての人に感謝します」と感謝を述べた【FullCount

【10/29】来季から二軍投手コーチに就任することが発表された【スポーツ報知

飯田 哲矢(投手)#39

飯田 哲也(イイダ テツヤ)
年齢32歳生年月日1991/03/28
守備背番号39
ドラ14年6位NPB年数5
身/体182/80投/打左/左
経歴藤沢翔陵高-亜大-JR東日本-広島
通算成績・他
  • 【通算】40試合 40.1回 1H 39奪三振 防御率4.91
  • 【19年】一軍登板無し
  • 【19年(F)】22試合 13.2回 防御率3.95

詳細(去就・動向)

左のリリーバーとして1年目から一軍で16登板、防御率2.65と幸先のいいスタートを切るも、その後今ひとつ決め手が見つからず登板機会を得られず……。

17年オフにはサイドスローへと転向し、翌18年に14登板と久々の二桁登板を果たすも今季の一軍登板は0に終わった。

【10/02】球団から来季の契約を結ばないと戦力外通告

トライアウト受験は「あまり考えていない」とし、現役続行についても「五分五分、決めきれていない」と悩める胸の内を明かした【日刊スポーツ

【12/03】スコアラーとして広島と契約【日刊スポーツ

横山 弘樹(投手)#24

横山 弘樹(ヨコヤマ ヒロキ)
年齢31歳生年月日1992/3/12
守備背番号24
ドラ15年2位NPB年数4
身/体187/86投/打右/左
経歴宮崎日大高-桐蔭横浜大-NTT東日本-広島
通算成績・他
  • 【通算】6試合(5先発)2勝2敗 防御率5.47
  • 【19年】一軍登板無し
  • 【通算(F)】69試合(16先発)146回 6勝11敗 防御率5.73
  • 【19年(F)】11試合 7.2回 防御率2.35

詳細(去就・動向)

プロ入り1年目の16年、初登板初先発で初勝利をマーク、6登板(5先発)で2勝2敗防御率5.47とまずまずのスタートを切るもオフに右肩を負傷(右肩関節唇損傷)。

その後、ここまで3年連続で一軍登板無しに終わっている。

【10/02】球団から来季の契約を結ばないと戦力外通告

だが、今季は患部の状態回復もあり、好感触を得た。「野球ができる限りは野球を続けていきたい。今年(万全の中で)1年やって充実感もあったし、やれるんじゃないかというのはあった」と現役続行へと意欲を示した【日刊スポーツ

  • 【11/02】右肩のコンディションは問題なく、合同トライアウトに参加する方針を固めたと報道【デイリー
  • 【12/12】来季から巨人で打撃投手に【日刊スポーツ

庄司 隼人(内野手)#52

庄司 隼人(ショウジ ハヤト)
年齢32歳生年月日1991/06/21
守備背番号52
ドラ09年4位NPB年数10
身/体175/76投/打右/左
経歴常葉橘高-広島
通算成績・他
  • 【通算】22試合 24打席 打率 .050
  • 【19年】一軍出場無し
  • 【19年(F)】70試合 165打席 打率.284

詳細(去就・動向)

  • 【10/21】戦力外通告を受ける。続けるつもりは無いと引退の意思明言【スポーツ報知
  • 【12/03】スコアラーとして広島と契約【日刊スポーツ

赤松 真人(外野手)#38

赤松 真人(アカマツ マサト)
年齢41歳生年月日1982/9/06
守備背番号38
ドラ04年6位NPB年数15
身/体182/70投/打右/右
経歴平安高-立命大-阪神-広島
通算成績・他
  • 【通算】868試合 1842打席 403安打 136盗塁 打率.249
  • 【19年】1試合(引退試合のもの)
  • 【タイトル他】ゴールデングラブ賞(10)

詳細(去就・動向)

2004年ドラフト6位で阪神タイガースに指名されプロ入り。

2007年オフにFAで広島東洋カープから阪神タイガースへと移籍した新井貴浩の人的補償としてカープに移籍した。

移籍初年度となる2008年の開幕直後に右肩を故障し、幸先のいいスタートというわけにはいかなかったが、4月中旬に復帰し125試合出場とキャリアハイの出場試合数を記録。

09年、10年もその堅実な守備と開花しつつあった打撃技術により出場機会を伸ばし、その後も不動のスタメンとまではいかずも代打、代走、守備固めなどなど様々な場面で活躍を見せた。

しかし、16年オフに胃癌が発覚し、治療・療養・リハビリへ専念。17年7月に三軍練習に復帰した。

18年には二軍で実戦復帰、今季は「自分のためじゃない。周りのため。自分のためだったらとっくに辞めている。ラスト1年。その気持ちで闘いたい」とシーズン前からコメントしていたが、その願いは惜しくも届かなかった。【日刊スポーツ

9月22日に行われた引退会見では「15年間すごく長い間でした。これといった成績は残していないですけど、ファンの声援のおかげなので、本当に感謝している」とコメント。その他の質問についてはソース記事を【サンスポ

9月27日の試合後に行われた引退セレモニーでは、3年ぶりに一軍のグラウンドに立ち、胃癌との戦いを支えてくれたファンに「僕は幸せ者です」と笑顔で別れを告げた【デイリー

【10/29】来季から二軍外野守備走塁コーチに就任することが発表された【スポーツ報知

岩本 貴裕(外野手)#10

岩本 貴裕(イワモト タカヒロ)
年齢37歳生年月日1986/04/18
守備背番号10
ドラ08年1位NPB年数11
身/体182/96投/打左/左
経歴広島商高-亜大-広島
通算成績・他
  • 【通算】405試合 986打席 240安打 31本塁打 打率.253
  • 【19年】1試合

詳細(去就・動向)

2008年ドラフト1位で広島東洋カープから指名されプロ入り。

プロ一年目の09年に14試合、10年には61試合14本塁打とプロとして順調なステップアップをしていたが、11年に右膝を手術。その後は一進一退の状態を繰り返した。

【10/02】球団から来季の契約を結ばないと戦力外通告

「悔いはありません。暗い顔をしてもしょうがない。悔いなく、ここに来ている。まだやりたい、とかはない。今後はまだ分からない。家族と話をして決めていきたい」【日刊スポーツ

【12/03】スコアラーとして広島と契約【日刊スポーツ

戦力外(自由契約)選手詳細

長井 良太(投手)#65

長井 良太(ナガイ リョウタ)
年齢24歳生年月日1999/01/15
守備背番号65
ドラ16年6位NPB年数3
身/体181/80投/打右/右
経歴つくば秀英高-広島
通算成績・他
  • 【通算】4登板 3.1回 防御率 13.50
  • 【19年】一軍登板無し
  • 【19年(F)】13登板 11.2回 防御率 3.86

詳細(去就・動向)

【10/21】戦力外通告を受ける。現役続行の意思はあるが今後については熟考する意向【スポーツ報知

カイル・レグナルト(投手)#58

K.レグナルト(Kyle Regnault )
年齢34歳生年月日1988/12/13
守備背番号58
出身米国NPB年数1
身/体188/103投/打左/左
経歴メッツ-広島
通算成績・他
  • 【通算】52登板 59.1回 15H 67奪三振 防御率 3.34
  • 【19年】同上

詳細(去就・動向)

【11/05】退団発表【サンスポ

ジョニー・ヘルウェグ(投手)#62

J.ヘルウェグ(Johnny Hellweg )
年齢35歳生年月日1988/10/29
守備背番号62
出身米国NPB年数2
身/体200/106投/打右/右
経歴ブルワーズ-3Aインディアナポリス-広島
通算成績・他
  • 【通算】12登板 11.2回 3H 12奪三振 防御率 0.77
  • 【19年】5登板 3.2回 1H 防御率 0.00

詳細(去就・動向)

【11/05】退団発表【サンスポ

ケイシー・ローレンス(投手)#70

C.ローレンス(Casey Lawrence )
年齢36歳生年月日1987/10/28
守備背番号70
出身米国NPB年数1
身/体188/77投/打右/右
経歴ブルージェイズ-マリナーズ-広島
通算成績・他
  • 【通算】1登板(1先発)1敗 防御率 10.80
  • 【19年】同上

詳細(去就・動向)

【11/05】退団発表【サンスポ

※岡林 飛翔(投手)#120

岡林 飛翔(オカバヤシ ツバサ)
年齢24歳生年月日1999/8/09
守備背番号120
ドラ17年育ドラ1位NPB年数2
身/体183/85投/打右/右
経歴菰野高-広島
通算成績・他
  • 【通算】一軍登板無し
  • 【通算(F)】1試合 1回 防御率 36.00

詳細(去就・動向)

17年の育成1位。

が、ここまで2年間の公式戦登板はファームでの1試合のみとなっている。

【10/02】球団から来季の契約を結ばないと戦力外通告

イップスのような症状に陥ってたらしく、「今年は覚悟していたが、キャッチボールができなかったので仕方がない」と声を落とした【サンスポ

【2020/1/20】大学進学希望。

船越 涼太(捕手)#54

船越 涼太(フナコシ リョウタ)
年齢30歳生年月日1993/11/26
守備背番号54
ドラ15年4位NPB年数4
身/体178/85投/打右/右
経歴市柏高-王子-広島
通算成績・他
  • 【通算】2試合
  • 【19年】一軍出場無し
  • 【19年(F)】35試合 108打席 2本塁打 打率 .189

詳細(去就・動向)

【10/21】戦力外通告を受ける。未練は無いと引退を示唆【スポーツ報知

フアン・サンタナ(内野手)#99

J.サンタナ(Juan Santana )
年齢29歳生年月日1994/8/16
守備背番号99
出身ドミニカ共和国NPB年数1
身/体181/100投/打右/右
経歴アストロズ傘下-カープアカデミー-広島
通算成績・他
  • 【通算】13試合 34打席 6安打 打率.182
  • 【19年】同上

詳細(去就・動向)

【11/05】退団発表【サンスポ

※木村 聡司(内野手)#123

木村 聡司(キムラ サトシ)
年齢27歳生年月日1996/05/06
守備背番号123
ドラ14年育ドラ2位NPB年数5
身/体180/78投/打右/右
経歴常葉橘高-広島
通算成績・他
  • 【通算】一軍出場無し
  • 【通算(F)】139試合 217打席 53安打 1本塁打 打率.257
  • 【19年(F)】40試合 47打席 打率.205

詳細(去就・動向)

14年の育成2位、既に5年間の育成契約を続ける苦労人。

16年には四国ILの愛媛マンダリンパイレーツへ派遣されている。

【10/02】球団から来季の契約を結ばないと戦力外通告

「5年間育成で面倒を見てもらって、感謝しかない。ファームで日本一、1軍ではなかったが、リーグ3連覇を間近でることができました」【サンスポ

今後については未定

シーズン中退団・移籍選手詳細

シーズン中の退団・移籍選手については以下のページでまとめていますので、御覧ください。

【2019】広島東洋カープ 加入・退団選手詳細【シーズン中】
【最終更新日:19/07/29】 2019シーズン中の広島東洋カープ、加入・退団選手の詳細をまとめています。 2018-19にかけての動き(3月27日以前)につきましては、以下のリンクからそれぞれのページを御覧ください。 ...

【2019-20】広島東洋カープ記事一覧

【2019-2020】広島東洋カープ FA取得選手詳細【+取得見込み選手】
広島東洋カープ、2019シーズンオフにFA権利を有している、または取得見込み選手の詳細ページです。 報道があり次第、随時更新していきます。 12球団の一覧ページはコチラ 【最終更新日:2019/12/29】...

コメント