2019年シーズンから2020年シーズン開幕にかけての【埼玉西武ライオンズ・補強選手】をまとめたページです。
「ドラフト・新外国人・トレード・FA」など新加入する選手から、2020監督コーチ陣容まで2020年の戦力をまとめています。
退団選手についてや他球団ストーブリーグ情報、また2020シーズン中の動向につきましては以下のリンクを御覧ください。
埼玉西武ライオンズ 新加入選手一覧
2020 ドラフト加入選手一覧
名前 | 所属 | 投/打 | 守 | |
1 | 宮川 哲 | 東芝 | 右/右 | 投手 |
2 | 浜屋 将太 | 三菱日立パワーシステムズ | 左/左 | 投手 |
3 | 松岡 洸希 | BCリーグ・武蔵 | 右/右 | 投手 |
4 | 川野 涼多 | 九州学院高 | 右/両 | 内野 |
5 | 柘植 世那 | ホンダ鈴鹿 | 右/右 | 捕手 |
6 | 井上 広輝 | 日大三高 | 右/右 | 投手 |
7 | 上間 永遠 | 四国IL・徳島 | 右/右 | 投手 |
8 | 岸 潤一郎 | 四国IL・徳島 | 右/右 | 外野 |
育成選手 | ||||
1 | 出井 敏博 | 神奈川大 | 右/右 | 投手 |
FA・自由契約 加入選手
守 | 名前(歳) | 詳細 |
投 | 松坂大輔(39) | 14年ぶりの復帰 |
内 | 森 越祐人(31) | 合同トライアウトを経て入団 |
新外国人選手
守 | 名前(歳) | 詳細 |
投 | リード・ギャレット(26) | 156キロの中継ぎ右腕 |
投 | ショーン・ノリン(29) | 先発タイプの大型左腕 |
内 | コーリー・スパンジェンバーグ(28) | メジャーで左翼、二塁、三塁、遊撃を経験 |
2020 ドラフト加入選手詳細
1.宮川哲(みやがわてつ)
出身 | 奈良県 | 生年月日 | 1995/10/10(24) |
身長/体重 | 177/83 | 投/打 | 右/右 |
守備位置 | 投 | 出身校 | 東芝 |
最速154㌔の直球と140㌔台のカット、縦スラ等の変化球を織り交ぜる。
2.浜屋将太(はまやしょうた)
出身 | 鹿児島県 | 生年月日 | 1999/01/26(21) |
身長/体重 | 175/77 | 投/打 | 左/左 |
守備位置 | 投 | 出身校 | 三菱日立パワーシステムズ |
最速148㌔直球と130㌔前後のスライダーを武器に、昨秋の日本選手権1回戦で先発し7回1安打無失点に抑える好投を見せた。
3.松岡洸希(まつおかこうき)
出身 | 埼玉県 | 生年月日 | 2001/07/23(18) |
身長/体重 | 180/81 | 投/打 | 右/右 |
守備位置 | 投 | 出身校 | BCリーグ・武蔵 |
高校から投手に挑戦。独立リーグで横手投げに変え最速149㌔直球を持つ選手。
4.川野涼多(かわのきょうた)
出身 | 熊本県 | 2001/06/28(18) | |
身長/体重 | 178/78 | 投/打 | 右/両 |
守備位置 | 内 | 出身校 | 九州学院高 |
高校通算21発、俊足好打のスイッチヒッターであり、動きのいい好守が魅力の選手。
5. 柘植世那(つげせな)
出身 | 群馬県 | 生年月日 | 1997/06/03(22) |
身長/体重 | 174/83 | 投/打 | 右/右 |
守備位置 | 捕 | 出身校 | ホンダ鈴鹿 |
勝負強さが持ち味。二塁送球1.9秒前後から1.9秒台。また高校通算32発と長打力もある。
6. 井上広輝(いのうえひろき)
出身 | 神奈川県 | 生年月日 | 2001/07/17(18) |
身長/体重 | 181/82 | 投/打 | 右/右 |
守備位置 | 投 | 出身校 | 日大三高 |
制球力があり、最速152㌔の直球とスライダー、チェンジアップ、シンカーで三振を取れる選手。
7. 上間永遠(うえまとわ)
出身 | 沖縄県 | 生年月日 | 2001/01/31(19) |
身長/体重 | 179/78 | 投/打 | 右/右 |
守備位置 | 投 | 出身校 | 四国IL・徳島 |
しなやかな腕の振りが魅力。最速148㌔の真っすぐと、スライダー、カット、カーブのキレは抜群。
8. 岸潤一郎(きしじゅんいちろう)
出身 | 兵庫県 | 生年月日 | 1996/12/08(23) |
身長/体重 | 174/78 | 投/打 | 右/右 |
守備位置 | 外 | 出身校 | 四国IL・徳島 |
2018年に打率.275ながら38盗塁を記録して最多盗塁を獲得、外野手部門のベストナインを受賞している。
2020 ドラフト加入(育成)選手詳細
育成1.出井敏博(いでいとしひと)
出身 | 栃木県 | 生年月日 | 1997/04/29(22) |
身長/体重 | 185/70 | 投/打 | 右/右 |
守備位置 | 投 | 出身校 | 神奈川大 |
通算1勝と実績は少ない選手ではあるが、最速143㌔の直球を持ちスライダーやフォーク、ツーシームを投げる投手。
FA選手詳細
FA選手1.松坂大輔(まつざかだいすけ)
出身 | 青森県 | 生年月日 | 1980/09/13(39) |
身長/体重 | 183/93 | 投/打 | 右/右 |
守備位置 | 投 | 出身校 | 中日 |
2019年12月に埼玉西武ライオンズから獲得が発表され14年ぶりの復帰。
FA選手2.森越祐人(もりこしゆうと)
出身 | 愛知県 | 生年月日 | 1988/08/11(31) |
身長/体重 | 178/70 | 投/打 | 右/右 |
守備位置 | 内 | 出身校 | 阪神 |
ウエスタン・リーグ公式戦57試合の出場で打率.232、2本塁打を記録したが、シーズンを通じて一軍昇格の機会がなかったが、12球団合同トライアウトで4打席3打数2安打1本塁打1四球を記録した。
新外国人選手詳細
リード・ギャレット
守 | 投/打 | 歳(生年月日) | 身長/体重 | 所属 |
投 | 右/左 | 27(1993/01/02) | 188cm/95kg | デトロイト・タイガース |
成績 | ||||
|
ストレートで押していく投手。変化球はスライダーやスプリット、カットを投げストレートとカットだけで全体の90%を締めている。
ショーン・ノリン
守 | 投/打 | 歳(生年月日) | 身長/体重 | 所属 |
投 | 左/左 | 30(1989/12/26) | 193cm/113kg | シアトル・マリナーズ |
成績 | ||||
|
キレのある直球とスライダーやチェンジアップ、カーブ等多彩な変化球を操る技巧派。打者を見ながら投球することができる為試合を作ることができる投手。
コーリー・スパンジェンバーグ
守 | 投/打 | 歳(生年月日) | 身長/体重 | 所属 |
内 | 右/左 | 28(1991/03/16) | 182cm/99kg | ミルウォーキー・ブリュワーズ |
成績 | ||||
|
アリゾナ・ダイヤモンドバクス戦にて「8番・三塁手」で先発出場してメジャーデビュー。9回に代打で登場し、サヨナラとなるメジャー初本塁打。
首脳陣2020 (監督・コーチ)陣容
【一軍監督・コーチ陣容】
役 | 名前(歳) | 動向・現(前)職 |
監督 | 辻 発彦 | 留任 |
作戦兼守備コーチ | 馬場 敏史 | 留任 |
投手コーチ | 豊田 清 | 就任 |
投手コーチ | 西口 文也 | 留任 |
バッテリーコーチ | 秋元 宏作 | 留任 |
打撃コーチ | 赤田 将吾 | 留任 |
打撃コーチ | 阿部 真宏 | 留任 |
内野守備走塁コーチ | 黒田 哲史 | 留任 |
外野守備走塁コーチ | 小関 竜也 | 就任 |
【二軍・三軍監督・コーチ陣容】
役 | 名前(歳) | 動向・現(前)職 |
二軍監督 | 松井 稼頭央 | 留任 |
野手総合兼打撃コーチ | 高木 浩之 | 就任 |
投手コーチ | 杉山 賢人 | 留任 |
投手コーチ | 許 銘傑 | 留任 |
バッテリーコーチ | 野田 浩輔 | 留任 |
打撃兼内野守備走塁コーチ | 平尾 博嗣 | 留任 |
打撃兼外野守備走塁コーチ | 嶋 重宣 | 留任 |
外野守備走塁コーチ | 佐藤 友亮 | 留任 |
育成コーチ | 上本 達之 | 留任 |
巡回投手コーチ | 清川 栄治 | 留任 |
統括コーチコーチ | 田辺 徳雄 | 留任 |
作戦兼守備コーチ | 青木 勇人 | 就任 |
コメント