2019年シーズンから2020年シーズン開幕にかけての【ソフトバンクホークス・補強選手】をまとめたページです。
「ドラフト・新外国人・トレード・FA」など新加入する選手から、2020監督コーチ陣容まで2020年の戦力をまとめています。
退団選手についてや他球団ストーブリーグ情報、また2020シーズン中の動向につきましては以下のリンクを御覧ください。
ソフトバンクホークス新加入選手一覧
2020 ドラフト加入選手一覧
名前 | 所属 | 投/打 | 守 | |
1 | 佐藤 直樹 | JR西日本 | 右/右 | 外野 |
2 | 海野 隆司 | 東海大 | 右/右 | 捕手 |
3 | 津森 宥紀 | 東北福祉大 | 右/右 | 投手 |
4 | 小林 珠維 | 東海大札幌高 | 右/右 | 内野 |
5 | 柳町 達 | 慶大 | 右/左 | 外野 |
育成選手 | ||||
1 | 石塚 綜一郎 | 黒沢尻工高 | 右/右 | 捕手 |
2 | 大関 友久 | 仙台大 | 左/左 | 投手 |
3 | 伊藤 大将 | 八戸学院光星高 | 右/右 | 内野 |
4 | 勝連 大稀 | 興南高 | 右/左 | 内野 |
5 | 舟越 秀虎 | 城北高 | 右/右 | 外野 |
6 | 荒木 翔太 | 千原台高 | 右/右 | 内野 |
7 | 村上 舜 | 山形中央高 | 左/左 | 投手 |
新外国人選手
守 | 名前(歳) | 投/打 | 詳細 |
投 | マット・ムーア(30) | 左/左 | メジャー通算54勝の左腕 |
外 | ウラディミール・バレンティン(35) | 右/右 | 背番号はヤクルト時代と同じ「4」 |
2020 ドラフト加入選手詳細
1.佐藤直樹(さとうなおき)
出身 | 兵庫県 | 生年月日 | 1998/09/03(21) |
身長/体重 | 178/84 | 投/打 | 右/右 |
守備位置 | 外 | 出身校 | JR西日本 |
鋭いスイングからの勝負強い打撃や50メートル走5秒9のスピード、遠投120メートルの肩と持ち味の多い選手。
2.海野隆司(うみのたかし)
出身 | 岡山県 | 生年月日 | 1997/07/15(21) |
身長/体重 | 173/83 | 投/打 | 右/右 |
守備位置 | 捕 | 出身校 | 東海大 |
二塁送球1.7秒を記録した強肩。クイックかつ正確な送球が持ち味。
3.津森宥紀(つもりゆうき)
出身 | 和歌山県 | 生年月日 | 1998/01/21(22) |
身長/体重 | 177/81 | 投/打 | 右/右 |
守備位置 | 投 | 出身校 | 東北福祉大 |
サイドから浮き上がるボールとキレのあるスライダーが持ち味。
小林珠維(こばやしじゅい)
出身 | 北海道 | 生年月日 | 2001/05/07(18) |
身長/体重 | 183/86 | 投/打 | 右/右 |
守備位置 | 内野 | 出身校 | 東海大札幌高 |
最速150キロ右腕で高校通算30本の記録を持つ。入団後は内野手に変更。
5.柳町達(やなぎまちたつる)
出身 | 茨木県 | 生年月日 | 1997/04/20(22) |
身長/体重 | 180/75 | 投/打 | 右/右 |
守備位置 | 外 | 出身校 | 慶大 |
高校通算30本塁打の記録を持ち慶大では4年までに全102試合スタメン出場。
2020 ドラフト加入(育成)選手詳細
育成1.石塚綜一郎(いしづかそういちろう)
出身 | 秋田県 | 生年月日 | 2001/06/07(18) |
身長/体重 | 181/85 | 投/打 | 右/右 |
守備位置 | 捕 | 出身校 | 黒沢尻工高 |
高校通算36本塁打とパワーもあり、二塁送球1秒88の強肩を誇る選手。
育成2.大関友久(おおぜきともひさ)
出身 | 茨木県 | 生年月日 | 1997/12/14(22) |
身長/体重 | 186/90 | 投/打 | 左/左 |
守備位置 | 外野 | 出身校 | 仙台大 |
最速146kmのストレートは真上からの振りにより長身を生かしたストレートになっている。
育成2.伊藤大将(いとうだいすけ)
出身 | 大阪府 | 生年月日 | 2001/07/27(18) |
身長/体重 | 178/75 | 投/打 | 右/右 |
守備位置 | 内 | 出身校 | 八戸学院光星高 |
高校では2年夏から3季連続で甲子園を経験。走攻守3拍子そろったプレーが魅力的な選手。
育成1.勝連大稀(かつれんはるき)
出身 | 沖縄県 | 生年月日 | 2001/04/30(18) |
身長/体重 | 175/66 | 投/打 | 右/左 |
守備位置 | 内 | 出身校 | 興南高 |
左右に打ち分ける左の巧打者で攻守のセンスを評価されている。
育成2.舟越秀虎(ふなこしひでとら)
出身 | 福岡県 | 生年月日 | 2001/08/23(18) |
身長/体重 | 182/71 | 投/打 | 右/右 |
守備位置 | 外野 | 出身校 | 城北高 |
ベース1周を14秒フラットで走る俊足で守備範囲の広さも持ち味の選手。
育成2.荒木翔太(あらきしょうた)
出身 | 熊本県 | 生年月日 | 2001/04/05(18) |
身長/体重 | 184/85 | 投/打 | 右/右 |
守備位置 | 内 | 出身校 | 千原台高 |
恵まれた体格で強い打球を弾き返す右の強打者。
育成2.村上舜(むらかみしゅん)
出身 | 山形県 | 生年月日 | 2001/11/01(18) |
身長/体重 | 174/68 | 投/打 | 左/左 |
守備位置 | 投 | 出身校 | 山形中央高 |
174cmとそこまで大きな選手ではないが、切れの良い直球が持ち味の選手。
新外国人選手詳細
マット・ムーア
守 | 投/打 | 歳(生年月日) | 身長/体重 | 所属 |
投 | 左/左 | 30(1989/06/18) | 191cm/95kg | デトロイト・タイガース |
成績 | ||||
|
メジャー通算54勝の左腕。13年に17勝4敗の成績を残した。しかし、手術後は25勝39敗と手術を受けた後は前のような結果が残せないでいる。
ウラディミール・バレンティン
守 | 投/打 | 歳(生年月日) | 身長/体重 | 所属 |
外 | 右/右 | 35(1984/07/02) | 185cm/100kg | ヤクルトスワローズ |
成績 | ||||
|
- 2013年シーズンに60本塁打のプロ野球記録を樹立した。その後9年間で8度、30本塁打以上をマークしている。
首脳陣2020 (監督・コーチ)陣容
【一軍監督・コーチ陣容】
役 | 名前(歳) | 動向・現(前)職 |
監督 | 工藤 公康 | 留任 |
ヘッドコーチ | 森 浩之 | 配置転換 |
投手コーチ | 森山 良二 | 就任 |
投手コーチ | 髙村 祐 | 留任 |
投手コーチ | 佐久本 昌広 | 配置転換 |
打撃コーチ | 立花 義家 | 留任 |
打撃兼野手総合コーチ | 平石 洋介 | 就任 |
走塁コーチ | 本多 雄一 | 留任 |
外野守備走塁コーチ | 村松 有人 | 留任 |
バッテリーコーチ | 吉鶴 憲治 | 留任 |
【二軍・三軍監督・コーチ陣容】
役 | 名前(歳) | 動向・現(前)職 |
二軍監督 | 小川 一夫 | 留任 |
ファーム投手統括コーチ | 倉野 信次 | 配置転換 |
投手コーチ | 久保 康生 | 留任 |
二軍投手コーチ | 田之上 慶三郎 | 配置転換 |
バッテリーコーチ | 的山 哲也 | 留任 |
打撃コーチ | 新井 宏昌 | 留任 |
打撃コーチ | 大道 典良 | 留任 |
内野守備走塁コーチ | 松山 秀明 | 留任 |
外野守備走塁コーチ | 井出 竜也 | 留任 |
三軍監督 | 藤本 博史 | 留任 |
三軍投手コーチ | 若田部 健一郎 | 配置転換 |
三軍打撃コーチ | 吉本 亮 | 留任 |
内野守備走塁コーチ | 笹川 隆 | 留任 |
打撃兼外野守備走塁コーチ | 関川 浩一 | 配置転換 |
バッテリーコーチ | 加藤 領 | 留任 |
リハビリ担当コーチ | 齋藤 学 | 留任 |
コメント
舟越選手の生年月日が間違ってます
あと、コーチ等の留任、就任、配置転換の表記に複数間違いがあります
コメント、ご指摘ありがとうございます。
修正致しました。