2019年シーズンから2020年シーズン開幕にかけての【広島東洋カープ・補強選手】をまとめたページです。
「ドラフト・新外国人・トレード・FA」など新加入する選手から、2020監督コーチ陣容まで2020年の戦力をまとめています。
退団選手についてや他球団ストーブリーグ情報、また2020シーズン中の動向につきましては以下のリンクを御覧ください。
広島東洋カープ 新加入選手一覧
2020 ドラフト加入選手一覧
名前 | 所属 | 投/打 | 守 | |
1 | 森下 暢仁 | 明大 | 右/右 | 投手 |
2 | 宇草 孔基 | 法大 | 右/左 | 外野 |
3 | 鈴木 寛人 | 霞ケ浦高 | 右/右 | 投手 |
4 | 韮沢 雄也 | 花咲徳栄高 | 右/左 | 内野 |
5 | 石原 貴規 | 天理大 | 右/右 | 捕手 |
6 | 玉村 昇悟 | 丹生高 | 左/左 | 投手 |
育成選手 | ||||
1 | 持丸 泰輝 | 旭川大高 | 右/左 | 捕手 |
2 | 木下 元秀 | 敦賀気比高 | 左/左 | 外野 |
3 | 畝 章真 | 四国IL・香川 | 右/両 | 投手 |
2020 新外国人選手 一覧
守 | 名前(歳) | 詳細 |
投 | テイラー・スコット(27) | スリークオーターから最速155キロを投げる |
投 | DJ・ジョンソン(30) | カーブが武器 右のリリーバー |
外 | ホセ・ピレラ(29) | 外野だけでなく一塁や二塁も守れる |
2020 ドラフト加入選手詳細
1. 森下 暢仁(モリシタ マサト)
出身 | 大分県 | 生年月日 | 1997/08/25(22) |
身長/体重 | 180/75 | 投/打 | 右/右 |
守備位置 | 投 | 出身校 | 大分商高-明大 |
最速155キロの直球を誇る本格派右腕。明大を38年ぶりに日本一に導いた。
2. 宇草 孔基(ウグサ コウキ)
出身 | 東京都 | 生年月日 | 1997/04/17(22) |
身長/体重 | 185/83 | 投/打 | 右/左 |
守備位置 | 外 | 出身校 | 常総学院高-法大 |
俊足が武器。打撃と走塁が確かな大型外野手。
3. 鈴木 寛人(スズキ ヒロト)
出身 | 茨城県 | 生年月日 | 2001/10/07(18) |
身長/体重 | 186/79 | 投/打 | 右/右 |
守備位置 | 投 | 出身校 | 霞ケ浦高 |
最速150キロの速球とキレのある高速系変化球が魅力の大型右腕。
4. 韮沢 雄也(ニラサワ ユウヤ)
出身 | 新潟県 | 生年月日 | 2001/05/20(18) |
身長/体重 | 177/80 | 投/打 | 右/左 |
守備位置 | 内(遊) | 出身校 | 花咲徳栄高 |
広角に打てる打撃と強肩の守備を誇る完成度の高い遊撃手。
5. 石原 貴規(イシハラ トモキ)
出身 | 岡山県 | 生年月日 | 1998/02/03(21) |
身長/体重 | 173/75 | 投/打 | 右/右 |
守備位置 | 捕 | 出身校 | 創志学園-天理大 |
スローイングの精度が高く二塁送球が2秒を切る強肩。
6. 玉村 昇悟(タマムラ ショウゴ)
出身 | 福井県 | 生年月日 | 2001/04/16(18) |
身長/体重 | 180/93 | 投/打 | 左/左 |
守備位置 | 投 | 出身校 | 丹生高 |
最速147キロの左腕。19年夏の福井大会で計52三振を奪い大会新記録を樹立。
2020 ドラフト加入(育成)選手詳細
育成1. 持丸 泰輝(モチムラ タイキ)
出身 | 北海道 | 生年月日 | 2001/10/26(18) |
身長/体重 | 177/80 | 投/打 | 右/左 |
守備位置 | 捕 | 出身校 | 旭川大高 |
夏の甲子園に二度出場経験あり。高校通算16本塁打で強肩強打の捕手。
育成2. 木下 元秀(キノシタ モトヒデ)
出身 | 大阪府 | 生年月日 | 2001/07/25(18) |
身長/体重 | 183/83 | 投/打 | 左/左 |
守備位置 | 外 | 出身校 | 敦賀気比高 |
投手と野手の両方ともハイレベルな実力を持つ。
育成3.畝 章真(ウネ タカマサ)
出身 | 広島県 | 生年月日 | 1995/09/09(24) |
身長/体重 | 177/83 | 投/打 | 右/両 |
守備位置 | 投 | 出身校 | 四国IL・香川 |
サイドスローから投げ込むチェンジアップが武器。父は元広島の投手コーチ畝龍実。
新外国人選手詳細
DJ・ジョンソン(Daniel Stuart Johnson)
守 | 投/打 | 歳(生年月日) | 身長/体重 | 所属 |
投 | 右/左 | 30(1989/08/30) | 193cm/106kg | ロッキーズ |
成績 | ||||
|
マイナーリーグ生活を9年も経験した苦労人。2018年ロッキーズでメジャーデビュー。
2年目の2019年も28試合に登板して0勝2敗。
昨シーズンセ・リーグ2位の防御率を誇る広島カープ。更に投手陣の厚みを増すことができるか?
ホセ・ピレラ(José Manuel Pirela)
守 | 投/打 | 歳(生年月日) | 身長/体重 | 所属 |
外 | 右/右 | 30(1989/11/21) | 182cm/99kg | パドレス傘下-フィリーズ |
成績 | ||||
|
2006年にニューヨークヤンキースと契約、その後はマイナー生活が長く2014年9月にメジャーデビュー。
2015年パドレスに移籍後活躍するも、2019年シーズンは金銭トレードでフィリーズに移籍。目立った活躍はなく戦力外通告になる。
ホームランバッターではないので、堅実なバッティングが期待されます。
2020 首脳陣(監督・コーチ)陣容
【一軍監督・コーチ陣容】
役 | 名前(歳) | 動向・現(前)職 |
監督 | 佐々岡 真司(52) | 投手Cから |
ヘッド | 高 信二(52) | 留任 |
投手 | 澤崎 俊和(45) | 3軍投手Cから |
投手 | 横山 竜士(43) | 前)野球解説者 |
バッテリー | 倉 義和(44) | 2軍バッテリーCから |
打撃 | 朝山 東洋(43) | 2軍打撃Cから |
打撃 | 迎 祐一郎(38) | 留任 |
内野守備走塁 | 山田 和利(54) | 留任 |
外野守備走塁 | 広瀬 純(40) | 留任 |
【二軍・三軍監督・コーチ陣容】
役 | 名前(歳) | 動向・現(前)職 |
監督 | 水本 勝己(51) | 留任 |
投手 | 永川 勝浩(39) | 今季引退 |
投手 | 菊地原 毅(44) | 留任 |
バッテリー | 植田 幸宏(55) | 1軍バッテリーCから |
打撃 | 東出 輝裕(39) | 1軍打撃Cから |
打撃 | 森笠 繁(43) | 留任 |
内野守備走塁 | 玉木 朋孝(44) | 留任 |
外野守備走塁 | 赤松 真人(37) | 今季引退 |
三軍統括 | 畝 龍実(55) | 1軍投手Cから |
投手育成強化 | 小林 幹英(46) | 2軍投手Cから |
コメント