2019年シーズンから2020年シーズン開幕にかけての【横浜DeNAベイスターズ ・補強選手】をまとめたページです。
「ドラフト・新外国人・トレード・FA」など新加入する選手から、2020監督コーチ陣容まで2020年の戦力をまとめています。
退団選手についてや他球団ストーブリーグ情報、また2020シーズン中の動向につきましては以下のリンクを御覧ください。
横浜DeNAベイスターズ 新加入選手一覧
2020 ドラフト加入選手一覧
名前 | 所属 | 投/打 | 守 | |
1 | 森 敬斗 | 桐蔭学園高 | 右/左 | 内野 |
2 | 坂本 裕哉 | 立命大 | 左/左 | 投手 |
3 | 伊勢 大夢 | 明大 | 右/右 | 投手 |
4 | 東妻 純平 | 智弁和歌山高 | 右/右 | 捕手 |
5 | 田部 隼人 | 開星高 | 右/右 | 内野 |
6 | 蝦名 達夫 | 青森大 | 右/右 | 外野 |
7 | 浅田 将汰 | 有明高 | 右/右 | 投手 |
FA・自由契約 加入選手
守 | 名前(歳) | 詳細 |
捕 | 高城 俊人(26) | 19年DeNAからオリックスへ移籍 戦力外通告から古巣へ復帰 |
新外国人選手
守 | 名前(歳) | 詳細 |
内 | タイラー・オースティン(28) | 右打ちの大砲候補でメジャー通算33本塁打 |
投 | マイケル・ピープルズ(28) | 身長196センチの大型右腕 |
内 | フランディー・デラロサ(23) | ドミニカ出身の育成選手 |
投 | ジョフレック・ディアス(20) | ベネズエラ出身の育成選手 |
2020 ドラフト加入選手詳細
1.森 敬斗(もりけいと)
出身 | 静岡県 | 生年月日 | 2001/01/28 |
身長/体重 | 175/75 | 投/打 | 右/左 |
守備位置 | 内 | 出身校 | 桐蔭学園高 |
強肩と広い守備範囲、そして安定したスローイングには定評のある選手。
2.坂本裕哉(さかもとゆうや)
出身 | 福岡県 | 生年月日 | 19987/07/28(22) |
身長/体重 | 180/83 | 投/打 | 左/左 |
守備位置 | 投 | 出身校 | 立命大 |
角度ある最速148㌔直球とスライダー、チェンジアップを武器とする投手。4年生の時には最優秀選手、最優秀投手、ベストナインの3冠を獲得。
3.伊勢大夢(せせひろむ)
出身 | 熊本県 | 生年月日 | 1998/03/07(22) |
身長/体重 | 181/90 | 投/打 | 右/右 |
守備位置 | 投 | 出身校 | 明大 |
大学3年生の夏には、侍ジャパン大学代表(東京六大学)として世界大学選手権で優勝している。
4.東妻 純平(あずまじゅんぺい)
出身 | 和歌山県 | 2001/07/03(18) | |
身長/体重 | 172/77 | 投/打 | 右/右 |
守備位置 | 捕 | 出身校 | 智弁和歌山高 |
小柄ながら二塁送球1.84秒を計時する強肩で、兄は現ロッテ・東妻勇輔。
5. 田部 隼人(たなべはやと)
出身 | 島根県 | 生年月日 | 2001/12/22(18) |
身長/体重 | 185/83 | 投/打 | 右/右 |
守備位置 | 内 | 出身校 | 開星高 |
恵まれた体格を持ち島根大会決勝では9回2死から本塁打を放った。
6. 蝦名 達夫(えびなたつお)
出身 | 青森県 | 生年月日 | 1997/09/20(22) |
身長/体重 | 185/88 | 投/打 | 右/右 |
守備位置 | 投 | 出身校 | 青森大 |
俊足と強肩を合わせ持ち打点王、本塁打王、首位打者を各1度獲得した。
7. 浅田 将汰(あさだしょうた)
出身 | 福岡県 | 生年月日 | 2001/04/23(18) |
身長/体重 | 182/84 | 投/打 | 右/右 |
守備位置 | 投 | 出身校 | 有明高 |
最速148㌔の直球は打者の手元で伸びがあり制球力のある投手。打者では通算28発を放っている。
FA選手詳細
FA選手1.高城 俊人(たかじょうしゅうと)
出身 | 福岡県 | 生年月日 | 1993/05/03(26) |
身長/体重 | 176/86 | 投/打 | 右/右 |
守備位置 | 捕 | 出身校 | オリックス |
トレードで他球団へ移籍した選手を移籍先からの自由契約直後に再び獲得することは、2017年の實松以来で、NPBの球団間では極めて異例。
新外国人選手詳細
タイラー・オースティン
守 | 投/打 | 歳(生年月日) | 身長/体重 | 所属 |
内 | 右/右 | 28(1991/09/06) | 188cm/99kg | ミルウォーキー・ブルーアーズ |
成績 | ||||
|
2016年に一塁で出場する機会が増え、最終的には31試合に出場して打率.241、5本塁打、12打点、出塁率.300を記録。ポジションは一塁手が本職だが右翼手、左翼手として守備をこなした経験を持っている。
マイケル・ピープルズ
守 | 投/打 | 歳(生年月日) | 身長/体重 | 所属 |
投 | 右/右 | 28(1991/09/05) | 196cm/86kg | コロンバス・クリッパーズ |
成績 | ||||
|
196cmの長身から角度のある最速153㌔のストレートを投じ、スライダー、ツーシーム、チェンジアップなど多彩な変化球を投げる。また制球力にも優れている選手でもある。
フランディー・デラロサ
守 | 投/打 | 歳(生年月日) | 身長/体重 | 所属 |
内 | 左/左 | 24(1996/01/24) | 188cm/92kg | ジャイアンツ傘下 |
成績 | ||||
|
昨季はジャイアンツ傘下でプレーしており、メジャーでの経験はまだない。記者会見では「積極的でチャンスに強い」とPRしていた。
ジョフレック・ディアス
守 | 投/打 | 歳(生年月日) | 身長/体重 | 所属 |
投 | 左/左 | 20(1999/06/10) | 191cm/93kg | ドロレス高 |
成績 | ||||
|
1ディアスはプロ経験こそないが、長身から投げ下ろす最速154キロの直球が最大の武器。
球団関係者は「プロ経験のない割にはスピードがあり、コントロールもまとまっている。20歳で伸びしろもある」と説明していた。
首脳陣2020 (監督・コーチ)陣容
【一軍監督・コーチ陣容】
役 | 名前(歳) | 動向・現(前)職 |
監督 | アレックス・ラミレス | 留任 |
ヘッドコーチ | 青山 道雄 | 留任 |
チーフ打撃コーチ | 田代 富雄 | 留任 |
打撃コーチ | 坪井 智哉 | 配置換え |
投手コーチ | 川村 丈夫 | 配置換え |
投手コーチ | 木塚 敦志 | 留任 |
内野守備走塁コーチ | 永池 恭男 | 留任 |
外野守備走塁コーチ | 上田 佳範 | 留任 |
バッテリーコーチ | 藤田 和男 | 就任 |
【二軍・三軍監督・コーチ陣容】
役 | 名前(歳) | 動向・現(前)職 |
二軍監督 | 三浦 大輔 | 配置換え |
総合コーチ | 万永 貴司 | 配置換え |
打撃コーチ | 大村 巌 | 就任 |
打撃コーチ | 嶋村 一輝 | 留任 |
打撃コーチ | 下園 辰哉 | 就任 |
投手コーチ | 牛田 茂樹 | 就任 |
投手コーチ | 大家 友和 | 留任 |
内野守備コーチ | 柳田 殖生 | 留任 |
内野守備走塁コーチ | 田中 浩康 | 就任 |
外野守備走塁コーチ | 小池 正晃 | 留任 |
バッテリーコーチ | 新沼 慎二 | 留任 |
バッテリーコーチ | 鶴岡 一成 | 配置換え |
コメント