【2019】阪神タイガース 加入・退団選手詳細【シーズン中】

【最終更新日:2019/07/30】

2019シーズン中の阪神タイガース、加入・退団選手の詳細をまとめています。

2018-19にかけての動き(3月27日以前)につきましては、以下のリンクからそれぞれのページを御覧ください。

【2019】シーズン中加入選手一覧

新外国人選手

日付加入選手備考
7/12Y.ソラーテ(32/内・外)
  • 2B3Bが主のユーティリティ
  • メジャー通算75本塁打

トレード加入選手

日付加入選手備考
7/05高野 圭佑(27/投)
  • 石崎 剛とのトレード
  • ロッテから

育成から支配下登録

日付加入選手備考
片山 雄哉(25/捕)
  • 18年育ドラ1位
  • (7/30)支配下登録

【2019】シーズン中退団選手一覧

トレード放出選手

日付放出選手備考
7/05石崎 剛(28/投)
  • 高野 圭佑とのトレード
  • ロッテへ

【2019】シーズン中加入選手詳細

※ドラ=ドラフト年と順位/NPB年数=19年に迎えるプロ年数/身・体=身長と体重(単位はcm/kg)

ヤンハービス・ソラーテ(新外国人)

ヤンハービス・ソラーテ(Yangervis Solarte)
年齢37歳生年月日1986/07/07
守備内・外背番号42
出身ベネズエラNPB年数1
身/体180/93投/打右/両
経歴ヤンキース-パドレス-ブルージェイズ-ジャイアンツ-3Aニューオリンズ-阪神

高野 圭佑(ロッテからトレード加入)

高野 圭佑(タカノ ケイスケ)
年齢31歳生年月日1991/12/28
守備背番号30
ドラ15年7位NPB年数4
身/体178/76投/打右/右
経歴呉工高-四国学院大-JR西日本-ロッテ-阪神
通算成績・他
  • 【通算】41登板 44.2イニング 24奪三振 防御率6.85
  • 【18年】17登板 17.1イニング 10奪三振 防御率4.15
  • 【19年(M)】2登板 1.1イニング 防御率13.50

詳細(去就・動向)

140半ばから150キロ台を計測する力強いストレートが魅力の右腕。

昨季は8月下旬からキャリアハイの17試合登板を果たしたが、今期ロッテではここまで2登板と伸び悩みを見せていた。

ポテンシャルは感じるものの、社会人上がりで4年目の27歳。プロ選手としては崖っぷちであり、今回の移籍をキッカケに確かな実績を積み上げることを期待したい。

【07/04】阪神・石崎剛とロッテ・高野圭佑のトレード発表日刊スポーツ

片山 雄哉(育成から支配下登録)

片山 雄哉(カタヤマ ユウヤ)
年齢29歳生年月日1994/06/18
守備背番号95
ドラ18年育ドラ1位NPB年数1
身/体177/83投/打右/左
経歴刈谷工高-至学館大短大-BCリーグ・福井-阪神

詳細(去就・動向)

18年の育成ドラフト1位、強打が魅力の捕手。

育成契約でプロ入りし、1年目の支配下登録期限ギリギリに支配下枠へと滑り込んだ。

【07/30】阪神・片山雄哉と支配下契約日刊スポーツ

【2019】シーズン中退団選手詳細

石崎 剛(トレードでロッテへ)

石崎 剛(イシザキ ツヨシ)
年齢33歳生年月日1990/09/09
守備背番号【M】58
ドラ14年2位NPB年数5
身/体183/91投/打右/右
経歴三和高-新日鉄住金鹿島-阪神-ロッテ
通算成績・他
  • 【通算】58登板 69イニング 72奪三振 防御率3.00
  • 【18年】12登板 15イニング 23奪三振 防御率4.20
  • 【19年(T)】2登板 1.1イニング 防御率6.75

詳細(去就・動向)

サイド気味のスリークォーターから繰り出す力強いストレートが魅力の右腕。

17年には26登板(30.2イニング)ではあるものの防御率1.17、32奪三振と抜群の安定感を見せた。

しかし16年から悩まされていた右肘痛が足を引っ張ることもあって18年途中に右肘クリーニング手術を受けている。

その影響で、今期一軍では僅か2登板に留まっていた。今回のトレードを一つの転機として、ロッテでの復活を期待したい。

【07/04】阪神・石崎剛とロッテ・高野圭佑のトレード発表日刊スポーツ

コメント