【2019 補強】阪神タイガース 戦力一覧【ドラフト 新外国人 他】

2019シーズンの【阪神タイガース】チーム戦力・補強選手の一覧です。

ドラフト・新外国人・トレード・FA」など新加入する選手から、2019監督コーチ陣容まで2019年の戦力をまとめています。

加入選手についてや他球団ストーブリーグ情報、また2019シーズン中の動向につきましては以下のリンクを御覧ください。

更新履歴 【最終更新日: 2018/12/28】

  • (12/15)【補強の噂】ガルシア  更新
  • (12/16)【新外国人】ガルシア  追加
  • (12/20)【補強の噂】新外国人はマルテに一本化
  • (12/28)【新外国人】マルテ  更新

阪神タイガース 新加入選手一覧

2019 ドラフト 加入選手一覧

名前所属投/打守 
1近本 光司大阪ガス左/左外野
2小幡 竜平延岡学園高右/左遊撃
3木浪 聖也Honda右/左遊撃
4齋藤 友貴哉Honda右/左投手
5川原 陸創成館高左/左投手
6湯浅 京己富山GRNサンダーバーズ右/右投手
育成選手
1片山 雄哉福井ミラクルエレファンツ右/左捕手

2019 FA・自由契約 加入選手一覧

名前(歳)備考
西 勇輝(28)オリックスからFA

2019 新外国人選手 一覧

名前(歳)備考
P.ジョンソン(29)奪三振が魅力のリリーバー
O.ガルシア(29)中日を自由契約
J.マルテ(27)新4番候補 波は荒いがツボにはまれば

2019 ドラフト加入選手詳細

1. 近本 光司(チカモト コウジ)

出身兵庫県生年月日1994/11/09(23)
身長/体重170/72投/打左/左
守備位置出身校関学大-大阪ガス

2018年は5割を超える高打率を残した俊足巧打の外野手。

小柄ながら一塁到達タイム3秒9前後の足は魅力的。

2. 小幡 竜平(オバタ リュウヘイ)

出身大分県生年月日2000/09/21(18)
身長/体重181/73投/打右/左
守備位置内(遊)出身校延岡学園高

強肩好守のショート。

足も早く、パンチ力・技術共に光るものを持っている。

3. 木浪 聖也(キナミ セイヤ)

出身青森県生年月日1994/06/15(24)
身長/体重178/80投/打右/左
守備位置内(遊・二)出身校亜大-Honda

内野全てをこなす社会人屈指のユーティリティプレイヤー。

打撃成績に波を見せるが、パンチ力を見せることもある。

4. 齋藤 友貴哉(サイトウ ユキヤ)

出身山形県生年月日1995/01/05(23)
身長/体重184/90投/打右/左
守備位置出身校桐蔭横浜大-Honda

最速153キロの直球を武器にする右の本格派。

制球にややバラツキがあるため、その修正が鍵をにぎる。

5. 川原 陸(カワハラ リク)

出身長崎県生年月日2000/12/12(17)
身長/体重184/80投/打左/左
守備位置出身校創成館高

高2の春に外野から投手に転向した経験浅いサウスポー。

最速は141キロながら長身から投げ下ろす伸びのある直球の将来性に期待。

6. 湯浅 京己(ユアサ アツキ)

出身三重県生年月日1999/07/17(19)
身長/体重183/88投/打右/右
守備位置出身校聖光学院高-BC.富山

最速151キロのストレートが魅力の右オーバースロー。

完成度はまだ低いが将来性に期待。

育成1. 片山 雄哉(カタヤマ ユウヤ)

出身愛知県生年月日1994/06/18(24)
身長/体重177/83投/打右/左
守備位置出身校至学館短大-BC.福井

俊足強打の捕手。

18年はBCリーグで打率.330、14本塁打18盗塁を記録した。

2019 FA・自由契約 加入選手詳細

西 勇輝

年齢28NPB年数10
守備投/打右/右
通算成績・他
  • 【通算成績(NPB)】209登板(182先発) 74勝65敗 防御率 3.30
  • 【18年成績】25登板(25先発) 10勝13敗 防御率 3.60

詳細(去就・動向)

14年から18年までの5年間で4度の二桁勝利、150イニング以上を達成しているスターター。

安定してローテーションを守れる先発投手として期待がかかる。

(12/07) 阪神入りを正式表明【ソース: デイリー

2019 新外国人選手詳細

ピアース・ジョンソン

投/打歳(生年月日)身長/体重所属
右/右27(1991/05/10)188cm/91kgSFジャイアンツ(FA)
成績
  • 【メジャー通算(17-18)】38登板  44.2イニング 38奪三振 防御率 5.44
  • 【マイナー通算(12-18)】147登板(74先発) 467イニング 488奪三振 防御率 3.26
  • 【2018シーズン(3A/PCL)】17登板 22.2イニング 30奪三振 防御率 3.57
  • 【2018シーズン(MLB)】37登板 43.2イニング 36奪三振 防御率 5.56

オネルキ・ガルシア

年齢29NPB年数1
守備投/打左/左
今季成績
【今季成績】27登板(26先発) 13勝9敗 防御率2.99

詳細(去就・動向)

18年に中日で二桁勝利をあげた先発左腕。
最速152キロ、平均して140キロ後半のストレートとスライダーを軸にゴロアウトを量産するグラウンドボールピッチャー。

チームに不足する先発左腕として、活躍を期待したい。

(12/17) ガルシア獲得を正式発表【 ソース: デイリー

 

ジェフリー・マルテ

投/打歳(生年月日)身長/体重所属
右/右27(1991/06/21)185cm/100kgエンゼルス(米)
成績
  • 【メジャー通算(15-18)】256試合728打席 30HR 打率 .222 OPS .695
  • 【マイナー通算(08-18)】875試合3681打席 71HR 打率.259 OPS .718
  • 【2018シーズン(MLB)】90試209打席 7HR 打率 .216 OPS .644
15年にメジャーデビューし、16年には284打席で15HRを放ったパワーヒッター。
春先は調子良く打っていたのだが、代打での出場なども多く最終的には大きく数字を落とした。
打球の半分以上がレフト方向という典型的なプルヒッターである。
空振りや三振はそれ程多くないが、打ち損じが多く、率が残りにくい粗い大砲タイプ。守備位置は、マイナー時代は主に三塁、メジャー昇格してからは一塁が基本。
16年には外野(レフト)での出場もしているが、17-18年には2-3試合であるから基本的には一三塁の選手と考えていいだろう。
UZR指標では、一塁よりも三塁の方が数字は高い(1B:-3.9/3B:+3.0)。
(12/28) 阪神が契約合意を発表【ソース:デイリー
https://yakyu-log.info/tigers-2019new-player3/

2019 首脳陣(監督・コーチ)陣容

【一軍監督・コーチ陣容】

名前(歳)動向・現(前)職
監督矢野 燿大(49)二軍監督から
ヘッド清水 雅治(54)元楽天C 退団し入団
投手福原 忍(41)二軍投手Cから
投手金村 曉(42)留任
バッテリー藤井 彰人(42)二軍バッテリーCから
打撃濱中 治(40)二軍打撃Cから
打撃平野 恵一(39)留任
内野守備走塁久慈 照嘉(49)留任
内野守備走塁藤本 敦士(41)二軍守備走塁から
外野守備走塁筒井 壮(43)二軍守備走塁から
トレーニング伊藤 敦規(55)留任

【二軍監督・コーチ陣容】

名前(歳)動向・現(前)職
監督平田 勝男(59)一軍チーフCから
チーフ高代 延博(64)一軍作戦兼総合Cから
投手香田 勲男(53)一軍投手Cから
投手高橋 建(49)留任
バッテリー山田 勝彦(49)一軍バッテリーCから
打撃新井 良太(35)二軍育成Cから
守備走塁中村 豊(45)一軍外野守備走塁Cから
育成安藤 優也(40)留任
育成兼分析日高 剛(41)球団本部企画担当から

コメント