【2019 補強】東京ヤクルトスワローズ 戦力一覧【ドラフト 新外国人 他】

2019シーズンの【東京ヤクルトスワローズ】チーム戦力・補強選手の一覧です。

ドラフト・新外国人・トレード・FA」など新加入する選手から、2019監督コーチ陣容まで2019年の戦力をまとめています。

なお、【2018-19】で退団した選手の詳細については以下のページを御覧ください。

【2018-2019】 東京ヤクルトスワローズ【引退・戦力外・FA】動向&去就先 詳細
2018年シーズンから2019年シーズンにかけての【東京ヤクルトスワローズ】ストーブリーグ【退団選手】についての詳細をまとめています。 引退・戦力外選手、FA取得選手、在籍外国人選手の去就や動向について報道があり次第順次更新していきま...

更新履歴 【 最終更新日: 2018/12/26 】

  • (12/11) 【トレード】日ハムとのトレードを受け更新
  • (12/12)【新外国人】アルバート・スアレス  追加
  • (12/21)【新外国人】スコット・マッガフ  追加
  • (12/26)【補強】五十嵐 亮太  追加

ヤクルトスワローズ 新加入選手

2019 ドラフト 加入選手一覧

名前所属投/打守 
1清水 昇国学院大右/左投手
2中山 翔太法政大右/右外野
3市川 悠太明徳義塾高右/右投手
4濱田 太貴明豊高右/右外野
5坂本 光士郎新日鉄住金広畑左/左投手
6鈴木 裕太日本文理高右/右投手
7久保 拓眞九州共立大左/左投手
8吉田 大成明治安田生命右/左遊撃
育成選手
1内山 太嗣栃木ゴールデンブレーブス右/右捕手
2松本 友福井ミラクルエレファンツ右/左内野

2019 FA・自由契約 加入選手一覧

名前(歳)詳細
寺原 隼人(35)SBを自由契約
高梨 裕稔(27)ハムと2対2のトレード(秋吉・谷内)
五十嵐 亮太(39)SBを自由契約
太田 賢吾(21)ハムと2対2のトレード(秋吉・谷内)

2019 新外国人選手一覧

名前(歳)詳細
アルバート・スアレス(29)平均150キロの本格派右腕
スコット・マクガフ(29)基本合意の報道

2019 ドラフト加入選手詳細

1. 清水 昇(シミズ ノボル)

出身東京都生年月日1996/10/15(22)
身長/体重180/84投/打右/左
守備位置出身校帝京高-国学院大

最速151キロの直球が魅力の本格派右腕。

総合力・完成度の高い先発型投手で即戦力として期待される。

2. 中山 翔太(ナカヤマ ショウタ)

出身大阪府生年月日1996/09/22(22)
身長/体重185/95投/打右/右
守備位置外/一出身校履正社高-法政大

強打が魅力の内外野手。

守備走塁に課題は残るが、そのパワフルな打撃を磨き上げ右の長距離砲として期待。

3. 市川 悠太(イチカワ ユウタ)

出身高知県生年月日2001/03/29(17)
身長/体重184/76投/打右/右
守備位置出身校明徳義塾高

サイドハンド気味のフォームから独特の軌道で投げ込まれる最速149キロの直球とスライダーが持ち味の右腕。

スポット的にはすぐにでも面白い物を持ってるが、将来性にも期待。

4. 濱田 太貴(ハマダ タイキ)

出身福岡県生年月日2000/09/04(18)
身長/体重178/80投/打右/右
守備位置出身校明豊高

高校通算45本塁打を放った強肩強打の外野手。

やや小柄ながら、フルスイングで広角に飛ばす打撃技術は将来の中軸候補として期待。

5. 坂本 光士郎(サカモト コウシロウ)

出身広島県生年月日1994/09/09(24)
身長/体重180/74投/打左/左
守備位置出身校日本文理大-新日鉄住金広畑

最速148キロの直球に多彩な変化球が魅力の即戦力左腕。

一年目からローテーションに加わる活躍が期待される。

6. 鈴木 裕太(スズキ ユウタ)

出身新潟県生年月日2000/08/02(18)
身長/体重182/87投/打右/右
守備位置出身校日本文理高

最速150キロの直球が魅力の右腕。

制球に不安が残るため、将来性に期待の素材型投手。

7. 久保 拓眞(クボ タクマ)

出身佐賀県生年月日1996/07/27(22)
身長/体重175/75投/打左/左
守備位置出身校自由ヶ丘高-九州共立大

大学1年から注目されるが、3年秋に肘を痛め今年怪我から復活を目指していた左腕。

最速143キロの直球と制球に優れた変化球が魅力。

8. 吉田 大成(ヨシダ タイセイ)

出身千葉県生年月日1995/03/07(23)
身長/体重174/78投/打右/左
守備位置内(遊)出身校明大-明治安田生命

守備に高い評価を受けている遊撃手。

高校時はなかなかのパンチ力も見せていたが、大学4年秋に4割超えの高打率を残す一方で長打力は影を潜めた。社会人でもパワーには悩まされ続けたが、安定した守備はすぐにでも通用すると期待されている。

2019 ドラフト加入(育成)選手詳細

育成1. 内山 太嗣(ウチヤマ タイシ)

出身青森県生年月日1996/04/21(22)
身長/体重172/77投/打右/右
守備位置出身校トヨタ-BC.栃木

強肩が魅力の捕手。

小柄ながら打撃にも非凡なセンスを見せている。

育成2. 松本 友(マツモト ユウ)

出身福岡県生年月日1995/02/05(23)
身長/体重180/82投/打右/左
守備位置内(遊/他)出身校明大-BC.福井

内外野、広く守れるバランスの取れたユーティリティプレイヤー。

走攻守高いレベルでまとまりを持つ選手。

2019 FA・自由契約 加入選手詳細

寺原 隼人

年齢35NPB年数17
守備投/打右/右
通算成績・他
  • 【通算成績】299登板 71勝80敗 12ホールド23セーブ 防御率 3.85
  • 【今季成績】21登板 4ホールド 防御率 2.39

詳細(去就・動向)

経験豊富なベテラン右腕。
右膝に故障を抱えているが、コンディションさえ整えばその実力は確か。救援陣の一角を担うことを期待される。

高梨 裕稔

年齢27NPB年数5
守備投/打右/右
通算成績・他
  • 【通算成績】79登板(51先発) 22勝17敗 防御率 3.53
  • 【今季成績】18登板(18登板) 5勝7敗 防御率 4.50
  • 【獲得タイトル等】新人王(16)

詳細(去就・動向)

16年に新人王を獲得した右腕。

16年から3年続けて100イニング以上を記録。ヤクルトが先発投手陣の整備に白羽の矢を立てた。

  • (12/11) 日本ハムと2対2のトレード成立で加入サンスポ

五十嵐 亮太

年齢39プロ年数18
守備投/打右/右
通算成績・他
  • 【通算成績(NPB)】777登板 159ホールド70セーブ 防御率 2.93
  • 【通算成績(MLB)】83登板 4ホールド 防御率 6.41
  • 【今季成績】23登板 2ホールド 防御率 4.50
  • 【獲得タイトル他】最優秀救援投手(04) 

詳細(去就・動向)

来年5月に40歳を迎えるベテラン右腕。
今季は椎間板ヘルニアによる出遅れも響き、不本意なシーズンとなった。17年シーズンの成績や今季のファーム成績を考えれば、調整さえ完璧であれば、まだまだ一線級の力が有るはずだ。

古巣であるヤクルトで、その力を発揮してくれることに期待する。

太田 賢吾

年齢21NPB年数4
守備投/打右/左
通算成績・他
  • 【通算成績】94試合129打席 打率 .178
  • 【今季成績】54試合 41打席 打率 .194

詳細(去就・動向)

安定感のある守備が持ち味の内野手。

  • (12/11) 日本ハムと2対2のトレード成立で加入サンスポ

2019 新外国人選手詳細

アルバート・スアレス(Albert Suarez)

投/打歳(生年月日)身長/体重所属
右/右29(1989/10/08)188cm/106.6kgDバックス傘下(3A)
成績
  • 【メジャー通算(16-17)】40登板(12先発) 115.2イニング 88奪三振 防御率4.51
  • 【マイナー通算(15-18)】150登板(117先発) 621イニング 428奪三振 防御率 3.65
  • 【2018シーズン(3A/PCL)】31登板(4先発) 63.1イニング 51奪三振 防御率4.97

最速155キロ、平均150キロの直球にツーシーム、カーブ、スライダー、チェンジアップを混ぜる本格派右腕。

メジャーでのBB%(7.6%)、BB/9(2.88)と制球も悪くなく、被打率(.255)や被本塁打率(HR/9:1.17)なども悪くない。

それでもメジャークラスの先発としては、奪三振率(先発時K/9 5.79)など支配力が少し足りず、それを補うにしては多少パワー不足であったというところだろうか?

総合力は高いレベルにありそうで、パワーもNPBであれば上位クラスになるだろう。先発としてある程度の期待が持てる選手であると考える。

また、ソフトバンクホークスに在籍するロベルト・スアレス(27)は実弟。

(12/12) ヤクルトと合意と米記者が伝える

【2019 ヤクルト】新外国人 アルバート・スアレス【特徴や成績】プレー動画
バレンティンの残留に全力を注ぎ、今オフの補強戦線は静観と言っていたヤクルトも新外国人選手に関してはしっかりと動いていた。 前Dバックス傘下右腕アルバート・スアレスと契約合意 ヤクルトの奥村政之編成部国際担当部長が新外国人としてア...

スコット・マクガフ(Scott McGough)

投/打歳(生年月日)身長/体重所属
右/右29(1989/10/31)180cm/86kgロッキーズ傘下(3A)
成績
  • 【メジャー通算(15)】6登板 6.2イニング 防御率 9.45
  • 【マイナー通算(11-18)】267登板(5先発) 397イニング 370奪三振 防御率 3.85
  • 【2018シーズン(3A/PCL)】43登板(1先発) 71.1イニング 81奪三振 防御率 5.55

平均150キロ超の速球(4シーム)にスライダーを組み合わせるパワーピッチが主体のリリーフ右腕。

メジャー経験は15年にデビューしたきりとなっているが、マイナーでこの数年、奪三振率を上昇させた成長株である。

昨年は3A(PCL)で71.1イニングを投げ、81奪三振。【K/9:10.22】【K%:25.7%】と奪三振率については素晴らしい結果を残している。

(12/21) ヤクルトと基本合意

【2019 ヤクルト】新外国人 スコット・マクガフ【特徴や成績】プレー動画
久々の新規投稿。 もう思いつきでテーマの変更なんてしない……。 さて、ほぼ網羅した新外国人選手の特集だが、後三人残っていた。 ヤクルト・マクガフ、巨人・クック、阪神・マルテの三人が…… その中から今回は、ヤクルトの新...

2019 首脳陣(監督・コーチ)陣容

【一軍監督・コーチ陣容】

名前(歳)動向・現(前)職
監督小川 淳司(61)留任
ヘッド宮本 慎也(47)留任
投手田畑 一也(49)留任
投手石井 弘寿(41)
留任
バッテリー衣川 篤史(37)スコアラーから異動
打撃石井 琢朗(48)留任
打撃宮出 隆自(41)留任
内野守備走塁土橋 勝征(49)留任
外野守備走塁河田 雄祐(50)留任
巡回杉村 繁(61)留任

【二軍監督・コーチ陣容】

名前(歳)動向・現(前)職
監督高津 臣吾(49)留任
チーフ橋上 秀樹(52)新入団 西武Cから
投手小野寺 力(37)留任
投手松岡 健一(36)今季引退し就任
バッテリー福川 将和(41)スコアラーから異動
打撃松元 ユウイチ(37)留任
打撃北川 博敏(46)留任
内野守備走塁森岡 良介(34)留任
外野守備走塁福地 寿樹(42)留任

 

コメント

  1. オリックスの若月健矢。T―岡田。↔️東京ヤクルトの中村悠平。雄平。の交換トレードマジで、ありかもですねぇ~。小川監督は、16連敗の責任を取って辞任するのが、当たり前でしょ。宮本慎也監督代行でしょ。

  2. ロッテの涌井。↔️東京ヤクルトの廣岡。渡邉。の交換トレードと、広島の堂林。↔️東京ヤクルトの村中の交換トレードと日本ハムの斎藤佑樹。↔️東京ヤクルトの中澤雅人。の交換トレードして欲しい。また、牧田投手&西岡剛内野手を獲得してもらいたいです。スアレス投手に代わる先発の出来る左投手の新外国人を、獲得してもらいたいです。また96敗の球団ワースト記録のビジターのユニフォームを、青色に変更して欲しいです。

  3. 日ハムの斉藤と秋吉と谷内選手と岩橋の交換トレードと埼玉西武の牧田投手を獲得してほしいです!