【2019 補強】読売ジャイアンツ 戦力一覧【ドラフト 新外国人 他】

2019シーズンの【読売ジャイアンツ】チーム戦力・補強選手の一覧です。

ドラフト・新外国人・トレード・FA」など新加入する選手から、2019監督コーチ陣容まで2019年の戦力をまとめています。

退団選手についてや他球団ストーブリーグ情報、また2019シーズン中の動向につきましては以下のリンクを御覧ください。

更新履歴 【最終更新日 : 2019/06/24】

  • (12/29)【新外国人】ライアン・クック  追加
  • (01/18)【コーチ】役職名を追加
  • (03/02)レイアウト崩れを修正
  • (06/24)【新外国人】ルビー・デラロサ  追加

読売ジャイアンツ新加入選手一覧

2019 ドラフト 加入選手一覧

名前所属投/打守 
1高橋 優貴八戸学院大左/左投手
2増田 陸明秀日立高右/右遊撃
3直江 大輔松商学園高右/右投手
4横川 凱大阪桐蔭高左/左投手
5松井 義弥折尾愛真高右/左三塁
6戸郷 翔征聖心ウルスラ高右/右投手
育成選手
1山下 航汰健大高崎高右/左一塁
2平井 快青岐阜第一高右/右投手
3沼田 翔平旭川大学高右/右投手
4黒田 響生敦賀気比高右/右遊撃

2019 FA・トレード・他 新加入一覧

名前(歳)備考
岩隈 久志(37)マリナーズを自由契約
※山下 亜文(22)SB戦力外 育成契約
坂本 工宜(24)育成から支配昇格
炭谷 銀仁朗(31)西武からFA権行使
中島 宏之(36)オリックスを自由契約
丸 佳浩(29)広島からFA 巨人移籍決断の報道

2019 新外国人選手 一覧

名前(歳)備考
ライアン・クック(31)クローザー候補の剛腕リリーバー
ルビー・デラロサ(30)シーズン途中加入
C.ビヤヌエバ(27)今季パドレスで20Hを放った右の長距離砲
※レイミン・ラモス(22)ドミニカ出身の育成選手
※イスラエル・モタ(22)ドミニカ出身の育成選手

 

2019 ドラフト加入選手詳細

1. 高橋 優貴(タカハシ ユウキ)

出身茨城県生年月日1997/02/01(21)
身長/体重178/82投/打左/左
守備位置出身校東海大菅生高-八戸学院大

最速152キロの直球を持つサウスポー。

伸びのあるストレートに多彩な変化球を織り交ぜ、奪三振能力が高い。制球にややバラツキを見せるが、短いイニングであれば即戦力としても期待。

2. 増田 陸(マスダ リク)

出身大阪府生年月日200006/17(18)
身長/体重178/80投/打右/右
守備位置内(遊)出身校明秀日立高

走攻守、高いレベルでバランスの取れた内野手。

パンチ力の効いた力強いフルスイングから放たれる長打は魅力的。将来性に期待の素材型選手。

3. 直江 大輔(ナオエ ダイスケ)

出身長野県生年月日2000/06/20(18)
身長/体重184/77投/打右/右
守備位置出身校松商学園高

成長を続ける素材型右腕。

フォームの柔らかさやバネの強さ、その伸び代に高い評価を得ている素材型選手。

4. 横川 凱(ヨコガワ カイ)

出身滋賀県生年月日2000/08/30(18)
身長/体重190/90投/打左/左
守備位置出身校大阪桐蔭高

190cmの長身から投げ下ろす角度のあるストレートが魅力のサウスポー。

やや細身で全体的に未完成であるが、伸び代には期待大。

5. 松井 義弥(マツイ ヨシヤ)

出身福岡県生年月日2000/06/18(18)
身長/体重191/90投/打右/左
守備位置内(三)出身校折尾愛真高

恵まれた体躯から放たれる長打が魅力の左の大型スラッガー。

強肩強打、足も遅くない。高い身体能力に将来性を感じさせる素材型選手。

6. 戸郷 翔征(トゴウ ショウセイ)

出身宮崎県生年月日2000/04/04(18)
身長/体重186/72投/打右/右
守備位置出身校聖心ウルスラ高

最速149キロの本格派右腕。

U-18壮行試合で5回9奪三振を記録し注目を集めた。今後に期待の素材型選手。

2019 ドラフト加入(育成)選手詳細

育成1. 山下 航汰(ヤマシ タコウタ)

出身大阪府生年月日2000/11/15(17)
身長/体重174/85投/打右/左
守備位置内(一)外出身校健大高崎高

高校通算75本塁打の長打力が光る右スラッガー。

長距離砲としてはやや小柄な点がハンデとなりそう。結果を残して周囲にどれだけアピールできるかが鍵。

育成2. 平井 快青(ヒライ カイセイ)

出身京都府生年月日2000/09/12(18)
身長/体重184/73投/打右/右
守備位置出身校岐阜第一高

最速145キロの直球と落差の大きいフォークが魅力の右腕。

将来性に期待の素材型選手。

育成3. 沼田 翔平(ヌマタ ショウヘイ)

出身北海道生年月日2000/06/24(18)
身長/体重175/65投/打右/右
守備位置出身校旭川大高

最速146キロの直球が魅力の右腕。

やや細身であるから、体作りからじっくりやって将来性に期待。

育成4. 黒田 響生(クロダ ヒビキ)

出身福井県生年月日2000/07/21(18)
身長/体重184/75投/打右/右
守備位置内(遊)出身校敦賀気比高

好守巧打の大型内野手。

肩も強く、高いレベルでバランスのとれた素材型選手。

2019 FA・他 加入選手詳細

岩隈 久志

年齢37プロ年数日:11/米:7
守備投/打右/右
通算成績・他
  • 【通算成績(NPB)】226登板(225先発) 107勝69敗 防御率 3.25
  • 【通算成績(MLB)】150登板(136先発) 63勝39敗 防御率 3.42
  • 【18年成績(A)】2登板 3イニング 防御率 3.00

詳細(去就・動向)

海を渡った元近鉄(楽天)のエース。

近年は故障に悩まされ、17年には右肘クリーニング手術を受けている。その影響で18年はメジャー登板無し、1Aでの2登板したのみである。

37という年齢からもNPBでどこまでやれるのかは未知数。

  • (10/21) 巨人が岩隈久志の獲得調査に乗り出す【 スポニチ
  • (12/06) 巨人が岩隈を獲得サンスポ

 

※山下 亜文

年齢22NPB年数4
守備投/打左/左
通算成績・他
【通算成績】1軍公式戦の出場なし

詳細(去就・動向)

空振りのとれる直球が魅力の育成サウスポー。

制球力に不安があり、今季戦力外通告を受けた。

トライアウトで被安打0、2奪三振と好投を見せ、巨人が行った入団テストでも高評価を受けた。

 

坂本 工宜

年齢24NPB年数3
守備投/打右/右
通算成績・他
  • 一軍登板無し

詳細(去就・動向)

(03/02) 育成から支配下に昇格【日刊スポーツ

 

炭谷 銀仁朗

年齢31NPB年数13
守備投/打右/右
通算成績・他
  • 【通算成績】1169試合 打率 .212 OPS .532
  • 【2018成績】47試合 打率 .248 OPS .575
  • 【獲得タイトルなど】ベストナイン(15) ゴールデングラブ(12,15)

詳細(去就・動向)

ベストナイン1回、ゴールデングラブ2回、WBC出場(2大会)と経験豊富な捕手。

打撃に優れる森友哉の台頭により、出場機会が半分以下に激減。

チーム方針として炭谷が正捕手争いに加わることは考え難く、競争できる環境を求めオフにFA権行使。

守備型、打撃型と分類されることも多い捕手だが、OPS.600未満で正捕手を続けてきた選手は極めて稀。逆を言えば、守備だけに極端に突出した選手とも言える。

巨人の小林誠司にも同様の事が言え、極端な守備型二人をどう使っていくのかは想像もつかないが、できれば好循環を生み出してもらいたい。

(11/24)入団会見日刊スポーツ 

 

中島 宏之

 

View this post on Instagram

 

スポーツ報知 ジャイアンツ専門さん(@sportshochi_giants)がシェアした投稿

年齢36プロ年数16
守備投/打右/右
通算成績・他
  • 【通算成績】 1639試合 1759安打 194HR 打率 .296
  • 【2018成績】 77試合 65安打 5HR 打率 .289

詳細(去就・動向)

通算1759安打をマークしているヒットメーカー。広角に放つ強打が魅力。
近年は下半身の故障が相次ぎ、一塁や指名打者での出場が主となっている。

オフにオリックスとの契約交渉で折り合いがつかず、自由契約に

 

丸 佳浩

年齢29NPB年数11
守備投/打右/左
通算成績・他
  • 【通算成績】1089試合 147本塁打 打率 .280 OPS .849
  • 【2018成績】125試合 39本塁打 打率 .306 OPS .1.096
  • 【獲得タイトルなど】リーグMVP(17,18) 最多安打(17) 最高出塁率(18) 他

詳細(去就・動向)

2年連続となるリーグMVPを獲得したNPBを代表する外野手。

強打は勿論魅力だが、13年には盗塁王、13年から18年まで6年連続でGグラブ賞と走攻守揃った選手である。

FA権を行使し争奪戦となったが、11月30日、巨人入りを決断したと表明【スポーツ報知

 

2019 新外国人選手 詳細

ライアン・クック(Ryan Cook)

投/打歳(生年月日)身長/体重所属
右/右31(1987/06/30)188cm/97.5kgマリナーズ
成績
  • 【メジャー通算(11-15,18)】236登板 224イニング 233奪三振 防御率 3.58
  • 【2018シーズン(3A/PCL)】34登板 33.1イニング 37奪三振 防御率 2,16
  • 【2018シーズン(メジャー)】19登板 17イニング 23奪三振 防御率 5.29

平均150キロ超の速球(4シーム)にスライダーや2シームを組み合わせ、圧倒的な支配力を誇るパワーピッチャー。12年にはMLBオールスターにも選出され、実績は十分。

16年3月に広背筋を痛めDL入り、さらに10月にトミー・ジョン手術を受けている。

そのため、16-7年は登板が無く、今季ようやく復帰した。

メジャーでの成績は5.29とイマイチな数字で終わってしまったが、3Aでの成績は上々で完全復活にも期待される。直球のスピードは最速155キロ、平均151キロと手術前の水準に近づいている事も好材料。

(12/29) 巨人と契約合意スポーツ報知

【2019 巨人】新外国人 ライアン・クック【特徴や成績】
新外国人選手の特集も巨人「クック」と阪神「マルテ」の残り二人。さぁやろうかなんて思ってた日にオープン戦でクックが炎上した。 タイミングとしては変なバイアスがかかりそうで最悪ではあるが、だからといってコレ以上先延ばしにすれば開幕してしま...

ルビー・デラロサ(Rubby de la Rosa)

投/打歳(生年月日)身長/体重所属
右/右30(1989/03/04)183cm/95kgマリナーズ
成績
  • 【メジャー通算(11-17)】98登板(70先発) 421.1イニング 356奪三振 防御率 4.49 
  • 【3A通算(13-14,17,19)】73登板(32先発) 182.1イニング 190奪三振 防御率 3.65
  • 【2019シーズン(3A/PCL)】18登板 21.2イニング 29奪三振 防御率 2.49

平均150キロ中盤の速球とスライダーが魅力のパワー型右腕。元は先発だったが17年からリリーフに転向している。

二度のトミー・ジョン手術を経験し、前回は17年8月に手術。今季3Aで実戦復帰し、それなりに状態は戻っているようだ。

(06/23) 巨人がデラロサ獲得を発表スポーツ報知

【2019 巨人】新外国人 ルビー・デラロサ【特徴や成績】
巨人が新外国人を補強!ということで、偶には鮮度の良いネタをやりましょう。 ルビー・デラロサ(Rubby de la Rosa)の基本情報から特徴、主要球種概要など、まとめてみました。 巨人は22日、新外国人選手としてダイヤモンドバッ...

クリスチャン・ビヤヌエバ

投/打歳(生年月日)身長/体重所属
右/右27(1991/06/19)180cm/95kgDバックス傘下
成績
  • 【メジャー通算(17-18)】122試合416打席 24HR 打率 .245 OPS .778
  • 【マイナー通算(09-17)】807試合3331打席 102HR 打率.269 OPS .896
  • 【2018シーズン(MLB)】110試合384打席 20HR 打率 .236 OPS .750

今季メジャー(パドレス)で20HRを放った右の長距離砲。

今季、開幕から絶好調で3・4月には打率.321 8HR 19打点をマーク(月間最優秀新人)。

さすがに長くは続かず、5月-7月は打率1割後半-2割前半。

8月には復調しかけたが、終盤に指の骨折などもあって離脱した

打球方向の半分はレフト方向のプルヒッターで、積極的なアプローチをかける選手だが、コンタクト率はそれなり。コースを外れたボールに対してはスイングミスも多く、粗さが目立つ選手である。

守備は三塁(サブで一塁)。守備評価は平均的だが、肩・反応速度は平均以上でユーティリティになれる素材とも評されていた。

しかし確実性は低く、指標は平均以下となっている。

(11/21)巨人が獲得と報道されるスポーツ報知

【2019 巨人】新外国人 クリスチャン・ビヤヌエバ【特徴や成績】プレー動画
一度は阪神がビヤヌエバ獲得!との報道が流れたが、一転 どうやら獲得したのは巨人だったらしい。 今季20発スラッガー、ビヤヌエバの獲得を発表 巨人は、来季の新外国人選手として米メジャー、パドレスのクリスチャン・ビヤヌエバ内野...

レイミン・ラモス(育成)

投/打歳(生年月日)身長/体重所属
右/右22(1996/04/27)185cm/86kgレイズ傘下(A+)
成績
  • 【マイナー通算/~A+(15-18)】65登板 138.1イニング 114奪三振 防御率2.99
  • 【2018シーズン(A+)】8登板 13.2イニング 7奪三振 防御率 9.22

150キロ超の快速リリーフ右腕

ドミニカ2選手を育成で獲得スポーツ報知

イスラエル・モタ(育成)

投/打歳(生年月日)身長/体重所属
右/右22(1996/01/03)188cm/75kg地元クラブ
成績
【マイナー通算/~A(13-17)】188試合606打席 13HR 打率.257 OPS .738

長身から繰り出す長打が売りの右の外野手

ドミニカ2選手を育成で獲得スポーツ報知

2019 首脳陣(監督・コーチ)陣容

【一軍監督・コーチ陣容】

名前(歳)動向・現(前)職
監督原 辰徳(60)新入団
打撃総合吉村 禎章(55)留任
投手総合宮本 和知(54)新入団
投手水野 雄仁(53)新入団
打撃兼外野守備後藤 孝志(49)新入団
内野守備兼打撃元木 大介(46)新入団
外野守備走塁鈴木 尚広新入団
バッテリー相川 亮二新入団
トレーニングジョン・ターニー(46)前二軍C
トレーニング穴吹 育大(41)前二軍C

 

【二軍監督・コーチ陣容(+巡回)】

名前(歳)動向・現(前)職
二軍監督髙田 誠(54)前二軍バッテリーC
三軍監督井上 真二(52)前スカウト
投手三澤 興一(44)留任
投手木佐貫 洋(38)前スカウト
投手杉内 俊哉(37)今季引退
投手兼トレーニング会田 有志(34)留任
打撃兼外野守備金城 龍彦(42)前二軍外野守備走塁
打撃兼内野守備村田 修一(37)今季引退
打撃兼外野守備堂上 剛裕(33)前スカウト
打撃守備古城 茂幸(42)前スカウト
内野守備走塁片岡 治大(35)留任
守備走塁藤村 大介(29)前GアカデミーC
外野守備走塁松本 哲也(34)前三軍外野総合
バッテリー兼打撃秦 真司(56)新入団
バッテリー吉原 孝介(49)留任
トレーニング木村 龍治(48)前投手兼トレ
トレーニング石森 卓(39)新加入
トレーニング白水 直樹(38)新加入
巡回投手小谷 正勝(73)前二軍投手
巡回打撃内田 順三(71)前二軍打撃

コメント