2019シーズンの【北海道日本ハムファイターズ】チーム戦力・補強選手の一覧です。
「ドラフト・新外国人・トレード・FA」など新加入する選手から、2019監督コーチ陣容まで2019年の戦力をまとめています。
退団選手についてや他球団ストーブリーグ情報、また2019シーズン中の動向につきましては以下のリンクを御覧ください。
更新履歴 【最終更新日: 2019/03/02 】
- (12/04)【補強】金子 千尋 追加
- (12/05)【新外国人】ジャスティン・ハンコック 追加
- (12/07)【補強】王 柏融 追加
- (12/11)【トレード】ヤクルトとのトレードを受け更新
- (12/20)【新外国人】ジョニー・バーベイト 追加
- (03/02)レイアウト崩れを修正
日本ハムファイターズ 新加入選手
2019 ドラフト 加入選手一覧
名前 | 所属 | 投/打 | 守 | |
1 | 吉田 輝星 | 金足農業高 | 右/右 | 投手 |
2 | 野村 佑希 | 花咲徳栄高 | 右/右 | 三塁 |
3 | 生田目 翼 | 日本通運 | 右/右 | 投手 |
4 | 万波 中正 | 横浜高 | 右/右 | 外野 |
5 | 柿木 蓮 | 大阪桐蔭高 | 右/右 | 投手 |
6 | 田宮 裕涼 | 成田高 | 右/左 | 捕手 |
7 | 福田 俊 | 星槎道都大 | 左/左 | 投手 |
育成選手 | ||||
1 | 海老原 一佳 | 富山GRNサンダーバーズ | 右/左 | 外野 |
2019 自由契約・トレード 加入選手一覧
2019 新外国人選手 一覧
2019 ドラフト 加入選手詳細
1. 吉田 輝星(ヨシダ コウセイ)
出身 | 秋田県 | 生年月日 | 2001/01/12(17) |
身長/体重 | 175/84 | 投/打 | 右/右 |
守備位置 | 投 | 出身校 | 金足農業高 |
甲子園で金足フィーバーを巻き起こした金足農のエース。
将来のスター候補生。最速152キロの直球は質が高く、投手としての完成度も高い。高卒ながら1年目からの活躍が期待されている。
2. 野村 佑希(ノムラ ユウキ)
出身 | 米ミシガン州 | 生年月日 | 2000/06/26(18) |
身長/体重 | 185/90 | 投/打 | 右/右 |
守備位置 | 内(三)外 | 出身校 | 花咲徳栄高 |
高校通算58本塁打、甲子園(17,18)でも4本打っている右スラッガー。
ホームランバッターとしての素質を高く評価されており、将来の中軸候補として期待がかかる。
3. 生田目 翼(ナバタメ ツバサ)
出身 | 茨城県 | 生年月日 | 1995/02/19 |
身長/体重 | 176/86 | 投/打 | 右/右 |
守備位置 | 投 | 出身校 | 流経大-日本通運 |
最速155キロの直球が魅力の右の本格派。
即戦力として期待されている。
4. 万波 中正(マンナミ チュウセイ)
出身 | 東京都 | 生年月日 | 2000/04/07(18) |
身長/体重 | 190/90 | 投/打 | 右/右 |
守備位置 | 外 | 出身校 | 横浜高 |
スーパー中学生として早くから注目されていた右スラッガー。
荒削りな部分は多いが、その恵まれた体格と高い身体能力で将来に期待のかかる素材型選手。
5. 柿木 蓮(カキギ レン)
出身 | 佐賀県 | 生年月日 | 2000/06/25(18) |
身長/体重 | 181/88 | 投/打 | 右/右 |
守備位置 | 投 | 出身校 | 大阪桐蔭高 |
平成最後の甲子園優勝投手。
最速151キロを誇る右の本格派。
6. 田宮 裕涼(タミヤ ユア)
出身 | 千葉県 | 生年月日 | 2000/06/13(18) |
身長/体重 | 174/77 | 投/打 | 右/左 |
守備位置 | 捕 | 出身校 | 成田高 |
強肩が魅力の左打ち捕手。
守備には高い評価を得ているので、あとは打撃をどこまで伸ばせるかが鍵。
7. 福田 俊(フクダ スグル)
出身 | 北海道 | 生年月日 | 1996/12/14(21) |
身長/体重 | 170/74 | 投/打 | 左/左 |
守備位置 | 投 | 出身校 | 横浜創学館高-星槎道都大 |
小柄ながら148キロの直球とスライダーで三振を奪うサウスポー。
17年に左足のネズミの除去手術の影響もあって投球バランスを少々崩した様だが、秋には復調の兆しを見せた。このまま調子を上げて即戦力としての活躍を期待したい。
育成1. 海老原 一佳(エビハラ カズヨシ)
出身 | 東京都 | 生年月日 | 1995/09/13(23) |
身長/体重 | 189/93 | 投/打 | 右/左 |
守備位置 | 外 | 出身校 | 創価大-BC.富山 |
長打力が魅力の左打ち外野手。
守備・打撃ともに技術面で粗さが目立つので、まずは全体的なレベルアップを図りたい。
2019 自由契約・トレード 加入選手詳細
金子 千尋
年齢 | 35 | NPB年数 | 14 |
守備 | 投 | 投/打 | 右/左 |
通算成績・他 | |||
|
詳細(去就・動向)
通算120勝を挙げているベテラン右腕。
14年には沢村賞など数々のタイトルも手にしたリーグを代表する投手だが、直近4年は30勝30敗と思うよな結果が残せずオフに制限を超える大幅な減額を提示され自由契約となっていた。
- (12/04) 日本ハムが獲得を発表【 ベースボールキング 】
秋吉 亮
年齢 | 29 | NPB年数 | 5 |
守備 | 投 | 投/打 | 右/右 |
通算成績・他 | |||
|
詳細(去就・動向)
14年にデビューして以来、3年連続で60登板超えとフル稼働でヤクルトブルペンを支えた変則右腕。
17年以降は故障もあって成績が落ち込んでいるが、日ハムとしては実績あるリリーバーの獲得で手薄な中継ぎ陣の強化につなげたい。
- (12/11) ヤクルトと2対2のトレード成立で加入【サンスポ】
谷内 亮太
年齢 | 27 | NPB年数 | 6 |
守備 | 投 | 投/打 | 右/右 |
通算成績・他 | |||
|
2019 新外国人選手 詳細
ジャスティン・ハンコック
守 | 投/打 | 歳(生年月日) | 身長/体重 | 所属 |
投 | 右/右 | 28(1990/10/28) | 193cm/83kg | カブス |
成績 | ||||
|
最速158キロを誇る直球を軸に、キレのあるスライダーを加え打者をねじ伏せる剛腕リリーバー。
18年は10登板で防御率1.46と奮闘するも6月25日の登板を最後に肩の炎症で戦線離脱。オフにFAとなっている。
極端なツーピッチスタイル故、バリエーションの少なさに不安はあるが、メジャークラスの打者にも通用するストレートの威力は本物。
投げられる状態であると確信があっての獲得であろうし、楽しみな存在。
(12/05) 日本ハムが獲得

ジョニー・バーベイト
守 | 投/打 | 歳(生年月日) | 身長/体重 | 所属 |
投 | 右/右 | 28(1992/07/11) | 185cm/104kg | タイガース傘下(3A) |
成績 | ||||
|
平均151キロ、最速156キロの直球を軸とし、スライダー、カーブ、スプリットなどを投じる本格派右腕。
プロ入りした11年には先発として起用されていたが、その後はほぼリリーフでの起用となっている。
奪三振率が高く被本塁打率の低いパワーピッチを武器としてメジャーまで駆け上がったが、メジャーでは少々球威が足りなかったのか思うような成績が残せなかった。
また、メジャーでは左打者を苦手としていた(対左被打率 .362)。
(12/20) 日本ハムが獲得を発表【日刊スポーツ】

王 柏融
守 | 投/打 | 歳(生年月日) | 身長/体重 | 所属 |
外 | 右/左 | 25(1993/09/09) | 181cm/90kg | ラミゴ(台湾) |
成績 | ||||
|
台湾の大王こと、台湾球界屈指の強打者。
17年WBCに合わせて行われた日本代表との壮行試合では楽天・則本から本塁打を放ち、日本でも注目度の高い選手である。
15年に台湾球界(CPBL)にてデビューし、16年17年と二年連続で打率4割をマーク。
超打高で知られるCPBLでの成績であることと、今季成績を落としてしまったことで、その実力を疑問視する声も増えているが、素材的には間違いなく一級品である。
外国人助っ人に最も求められるであろう即戦力のパワーツールという点では、期待はずれに終わる可能性も拭えないが、高いレベルで多くの能力を備えた中距離打者としての期待感は抜群。
(12/07) 日本ハムファイターズと契約合意

2019 首脳陣(監督・コーチ)陣容
2019 【一軍】監督・コーチ陣容
役 | 名前(歳) | 動向・現(前)職 |
監督 | 栗山 英樹(57) | 留任 |
ベンチ | 厚澤 和幸(46) | 留任 |
投手チーフ | 木田 優夫(50) | GM補佐から |
投手 | 高橋 憲幸(47) | 留任 |
バッテリー兼捕手 | 鶴岡 慎也(37) | 選手兼任 |
打撃チーフ | 金子 誠(42) | 内野守備走塁Cから |
打撃 | 城石 憲之(45) | 留任 |
守備チーフ | 緒方 耕一(50) | 野手総合Cから |
外野守備走塁 | 川名 慎一(48) | 留任 |
2019 【二軍】監督・コーチ陣容
役 | 名前(歳) | 動向・現(前)職 |
監督兼投手 | 荒木 大輔(54) | 留任 |
総合 | 原田 豊(59) | スカウトから |
投手 | 加藤 武治(40) | 留任 |
打撃 | 吉岡 雄二(47) | 留任 |
打撃 | 小田 智之(39) | 留任 |
バッテリー | 高橋 信二(40) | 留任 |
内野守備 | 飯山 裕志(39) | 留任 |
外野守備走塁 | 紺田 敏正(38) | 留任 |
育成 | 島崎 毅(51) | 留任 |
育成兼捕手 | 實松 一成(37) | 留任 |
特命(派遣) | 矢野 謙次(38) | 今季引退 2月から米レンジャーズに派遣 |
コメント