2019シーズンの【中日ドラゴンズ】チーム戦力・補強選手の一覧です。
「ドラフト・新外国人・トレード・FA」など新加入する選手から、2019監督コーチ陣容まで2019年の戦力をまとめています。
退団選手についてや他球団ストーブリーグ情報、また2019シーズン中の動向につきましては以下のリンクを御覧ください。
更新履歴 【最終更新日: 2019/02/22 】
- (12/04)【新外国人】 エンニー・ロメロ 追加
- (02/22)【新外国人】サンディ・ブリトー 追加
中日ドラゴンズ 新加入選手一覧
2019 ドラフト 加入選手一覧
名前 | 所属 | 投/打 | 守 | |
1 | 根尾 昂 | 大阪桐蔭高 | 右/左 | 遊撃 |
2 | 梅津 晃大 | 東洋大 | 右/右 | 投手 |
3 | 勝野 昌慶 | 三菱重工名古屋 | 右/右 | 投手 |
4 | 石橋 康太 | 関東第一高 | 右/右 | 捕手 |
5 | 垣越 建伸 | 山梨学院高 | 左/左 | 投手 |
6 | 滝野 要 | 大阪商業大 | 右/左 | 外野 |
2019 その他 加入選手一覧
守 | 名前(歳) | 備考 |
投 | 渡辺 勝(25) | 15年の育成ドラフト6位 |
2019 新外国人選手 一覧
守 | 名前(歳) | 備考 |
投 | E.ロメロ(27) | 最速160キロの剛腕レフティ |
投 | ※S.ブリトー(22) | 育成契約 150キロ右腕 |
2019 ドラフト加入選手詳細
1. 根尾 昂(ネオ アキラ)
出身 | 岐阜県 | 生年月日 | 2000/04/19(18) |
身長/体重 | 177/80 | 投/打 | 右/左 |
守備位置 | 内(遊) | 出身校 | 大阪桐蔭高 |
内外野に投手と高いレベルでこなす万能型選手。
4球団競合(ヤクルト・巨人・日ハム・中日)の末、中日が交渉権を獲得。俊足強肩強打と身体能力も高く、未来のスター候補生。
(11/04) 12球団最速で仮契約 プロでは遊撃手一本で行く【 スポーツ報知]】
2. 梅津 晃大(ウメツ コウダイ)
出身 | 宮城県 | 生年月日 | 1996/10/24(22) |
身長/体重 | 187/90 | 投/打 | 右/右 |
守備位置 | 投 | 出身校 | 仙台育英高-東洋大 |
最速153キロ、平均球速も140キロ台後半の直球が魅力の大型右腕。
将来性に非常に高い評価を受けている素材型投手。
3. 勝野 昌慶(カツノ アキヨシ)
出身 | 岐阜県 | 生年月日 | 1997/06/12(21) |
身長/体重 | 183/89 | 投/打 | 右/右 |
守備位置 | 投 | 出身校 | 土岐商高-三菱重工名古屋 |
最速152キロの直球と内角を突く強気の投球が魅力の本格派右腕。
制球力やスタミナにやや不安を残すが、リリーフであれば初年度から期待したい。
4. 石橋 康太(イシバシ コウタ)
出身 | 千葉県 | 生年月日 | 2000/12/07(17) |
身長/体重 | 180/87 | 投/打 | 右/右 |
守備位置 | 捕 | 出身校 | 関東第一高 |
強肩強打の捕手。
高校通算57本塁打、2年夏の東大会では4試合連発も記録した長打力が魅力。
5. 垣越 建伸(カキコシ ケンシン)
出身 | 岐阜県 | 生年月日 | 2000/04/03(18) |
身長/体重 | 184/96 | 投/打 | 左/左 |
守備位置 | 投 | 出身校 | 山梨学院高 |
最速146キロの直球が魅力の大型サウスポー。
恵まれた体格は将来性を感じさせる素材型投手。
6. 滝野 要(タキノ カナメ)
出身 | 三重県 | 生年月日 | 1996/07/08(22) |
身長/体重 | 185/76 | 投/打 | 右/左 |
守備位置 | 外 | 出身校 | 大垣日大高-大阪商業大 |
俊足巧打の外野手。
広角に飛ばす技術への評価は高く、打撃に期待される素材型選手。
2019 その他 加入選手詳細
渡辺 勝(ワタナベ マサル)
出身 | 神奈川県 | 生年月日 | 1993/10/14(25) |
身長/体重 | 172/80 | 投/打 | 右/左 |
守備位置 | 外 | 出身校 | 東海大相模-東海大 |
15年の育成ドラフト6位。
18年、ファームでは68試合に出場し、2本塁打、打率.244。三年間でのファーム通算成績は199試合、475打席、6本塁打、打率.251を記録している。
(11/18) 支配下契約を結ぶ【サンスポ】
2019 新外国人選手詳細
エンニー・ロメロ
守 | 投/打 | 歳(生年月日) | 身長/体重 | 所属 |
投 | 左/右 | 27(1991/01/24) | 190cm/103kg | ロイヤルズ(7月にFA) |
成績 | ||||
|
最速164キロを計測したこともある剛腕サウスポー。
投球の7割がフォーシーム、そこにカットとカーブ、ごく少量のチェンジアップを混ぜる。
制球面に不安はあるが、抜群の奪三振力で補う投球スタイル。
メジャーでは主にリリーフ。14年まではマイナーで先発主体の働きを見せていた。
先発の場合、制球難から来る引き出しの少なさ故、長いイニングは厳しそう。
しかし、変化球それぞれの質は高く、制球面での課題にどう向き合っていくかが鍵となりそうだ。
2018/12/03 中日入団と報道【ソース:スポーツ報知】

※サンディ・ブリトー(育成)
守 | 投/打 | 歳(生年月日) | 身長/体重 | 所属 |
投 | 右/右 | 22(1996/07/19) | 185cm/80kg | レイズ傘下 |
成績 | ||||
【マイナー通算(14-16,18)】43試合(5先発) 67イニング 75奪三振 63四球 防御率 4.70 |
ルーキーリーグまでの経験しか無く、謎に満ちたドミニカンピッチャー。
成績を見る限り、速球ノーコン派。
育成選手としてじっくり経験を積み、その才能を開花させることに期待したい。
2019/02/22 中日と育成契約【ソース:日刊スポーツ】
2019 首脳陣(監督・コーチ)陣容
【一軍監督・コーチ陣容】
役 | 名前(歳) | 動向・現(前)職 |
監督 | 与田 剛(52) | 新入団 楽天Cから |
ヘッド | 伊東 勤(56) | 新入団 |
打撃 | 村上 隆行(53) | 新入団 |
打撃 | 波留 敏夫(48) | 留任 |
投手 | 阿波野 秀幸(54) | 新入団 巨人三軍Cから |
投手 | 赤堀 元之(48) | 新入団 ヤクルトCから |
バッテリー | 中村 武志(51) | 新入団 |
内野守備走塁 | 奈良原 浩(50) | 留任 |
外野守備走塁 | 工藤 隆人(37) | 新入団 今季引退 |
【二軍監督コーチ陣容】
役 | 名前(歳) | 動向・現(前)職 |
二軍監督 | 小笠原 道大(45) | 留任 |
打撃 | 石井 昭男(63) | 留任 |
打撃 | 森野 将彦(40) | 留任 |
投手 | 門倉 健(45) | 新入団 |
投手 | 小笠原 孝(41) | 留任 |
投手 | 浅尾 拓也(34) | 新入団 今季引退 |
バッテリー | 田村 藤夫(59) | 一軍バッテリーCから |
内野守備走塁 | 荒木 雅博(41) | 新入団 今季引退 |
外野守備走塁 | 英智(42) | 留任 |
巡回野手 | 立石 充男(60) | 新入団 楽天Cから |
コンディショニング | 勝崎 耕世(53) | 留任 |
コンディショニング | 宮前 岳巳(49) | 留任 |
コンディショニング | 塚本 洋(43) | 留任 |
コメント