2019シーズンの【横浜DeNAベイスターズ】チーム戦力・補強選手の一覧です。
「ドラフト・新外国人・トレード・FA」など新加入する選手から、2019監督コーチ陣容まで2019年の戦力をまとめています。
退団選手についてや他球団ストーブリーグ情報、また2019シーズン中の動向につきましては以下のリンクを御覧ください。
更新履歴【最終更新日:2019/06/02】
- (12/08)【補強の噂】西 勇輝 更新
- (12/31)【補強の噂】来季オフに向けて
- (01/24)【新外国人(育成)】レミー・コルデロ
- (01/24)【補強の噂】テスト生としてスティーブ・ケント
- (03/02)レイアウトを修正
- (03/26)【トレード】濱矢 廣大 追加
- (06/02)【新外国人】サミー・ソリス 追加
横浜DeNAベイスターズ 新加入選手一覧
2019 ドラフト 加入選手一覧
名前 | 所属 | 投/打 | 守 | |
1 | 上茶谷 大河 | 東洋大 | 右/右 | 投 |
2 | 伊藤 裕季也 | 立正大 | 右/右 | 二 |
3 | 大貫 晋一 | 新日鉄住金鹿島 | 右/右 | 投 |
4 | 勝又 温史 | 日大鶴ケ丘高 | 右/左 | 投 |
5 | 益子 京右 | 青藍泰斗高 | 右/右 | 捕 |
6 | 知野 直人 | 新潟アルビレックスBC | 右/右 | 遊 |
育成選手 | ||||
1 | 宮城 滝太 | 滋賀学園高 | 右/右 | 投 |
2019 新外国人選手 一覧
2019 トレード・契約解除 他 加入選手一覧
2019 ドラフト加入選手詳細
1. 上茶谷 大河(カミチャタニ タイガ)
出身 | 京都府 | 生年月日 | 1996/08/31(22) |
身長/体重 | 181/83 | 投/打 | 右/右 |
守備位置 | 投 | 出身校 | 京都学園高-東洋大 |
最速152キロの直球が魅力の総合力高い先発型右腕。
血行障害などの故障もあって開花は遅かったが、それを乗り越え4年春に評価を急上昇させた。即戦力としての期待も高い。
2. 伊藤 裕季也(イトウ ユキヤ)
出身 | 三重県 | 生年月日 | 1996/08/30(22) |
身長/体重 | 182/95 | 投/打 | 右/右 |
守備位置 | 内(二・一) | 出身校 | 日大三高-立正大 |
パンチ力が光る強打の二塁手。
守備走塁に課題は残るが、持ち前のフルスイングに磨きをかけた強打の内野手として期待したい。
3. 大貫 晋一(オオヌキ シンイチ)
出身 | 神奈川県 | 生年月日 | 1994/02/03(24) |
身長/体重 | 181/75 | 投/打 | 右/右 |
守備位置 | 投 | 出身校 | 日体大-新日鉄住金鹿島 |
最速148キロの伸びのある直球と多彩な変化球を武器とする右腕。
特に今年覚えたというスプリットが魅力で、DeNAでは即戦力として期待される。
4. 勝又 温史(カツマタ アツシ)
出身 | 東京都 | 生年月日 | 2000/05/22(18) |
身長/体重 | 180/80 | 投/打 | 右/左 |
守備位置 | 投 | 出身校 | 日大鶴ケ丘高 |
最速152キロのストレートが魅力の本格派右腕。
打撃センスにも優れ、将来性抜群の素材型選手。
5. 益子 京右(マシコ キョウスケ)
出身 | 栃木県 | 生年月日 | 2000/12/27(18) |
身長/体重 | 176/90 | 投/打 | 右/右 |
守備位置 | 捕 | 出身校 | 青藍泰斗高 |
強肩強打の捕手。
二塁への自己最速送球タイムは1.72秒を誇る。高校通算23本塁打を記録した打力も魅力。
6. 知野 直人(チノ ナオト)
出身 | 新潟県 | 生年月日 | 1999/02/16(19) |
身長/体重 | 181/81 | 投/打 | 右/右 |
守備位置 | 内(遊) | 出身校 | 第一学院高-BC.新潟 |
俊足強肩強打の大型内野手。
BCリーグ97試合で30失策と守備に粗さが目立つが、その高い身体能力は素材として魅力的。
育成1. 宮城 滝太(ミヤギ ダイタ)
出身 | 沖縄県 | 生年月日 | 2000/07/05(18) |
身長/体重 | 180/69 | 投/打 | 右/右 |
守備位置 | 投 | 出身校 | 滋賀学園高 |
細身ながら最速142キロの直球とキレのある変化球が魅力的な右腕。
体作りからになるが、できあがれば面白そうな素材型選手。
2019 新外国人選手 詳細
サミー・ソリス(Sammy Solis)
守 | 投/打 | 歳(生年月日) | 身長/体重 | 所属 |
投 | 左/右 | 30(1988/08/10) | 196cm/114kg | パドレス傘下3A |
成績 | ||||
|
196cm114kgという巨体から繰り出される平均150キロを超える直球に、カーブ、チェンジアップを織り交ぜた高い支配力が売りのパワーリリーフサウスポー。
近年は成績が上がらず18年オフにノンテンダーFA。その後パドレスとマイナー契約を結び、スプリングトレーニングに招待選手と参加するも、ここまでメジャー昇格は無かった。
DeNAがサミー・ソリスと契約【ソース:日刊スポーツ】

※レミー・コルデロ(Remy Cordero)
守 | 投/打 | 歳(生年月日) | 身長/体重 | 所属 |
投 | 左/左 | 21(1997/12/18) | 189cm/88kg | 海外独立? |
成績 | ||||
|
16年までは、ダイヤモンドバックス傘下のチームに所属していたドミニカンサウスポー。
そこから二年間出場記録は無く、謎に包まれている選手。
本人曰く独立リーグで野球をしていたらしく、5球団くらいを渡り歩いたらしい。ともかく、記録も何も無いので育成で新しい左腕を獲得した以外のことは今後実際に見ながらということになるだろう。
DeNAがレミー・コルデロと育成契約【ソース:日刊スポーツ】
2019 他・補強選手詳細
古村 徹
年齢 | 25 | NPB年数 | 3 |
守備 | 投 | 投打 | 左/左 |
通算成績・他 | |||
【通算成績】 一軍公式戦の出場なし |
詳細(去就・動向)
11年ドラフト8位でベイスターズに入団も、プロ入り前に痛めていた右肩の影響で投げることができず、13年からは育成契約へ移行。
その後、ほとんど投げることが出来ず14年オフに戦力外通告、引退。
15年からは打撃投手として活動。その頃、肩の調子が良くなる。
16年から四国ILで現役復帰。今季はBCリーグ・富山でプレーしリリーフとして33登板、防御率2.60を記録した。
NPB時代は右肩の影響で最速138キロに留まっていた直球が、現在は150キロを計測するようまでになる。
一時、制球難からサイドスローへ投球フォームを改造(動画を見る限り現在はスリークォーターに)するなど、未だ発展途上の選手。
が、150キロ左腕のインパクトは強い。
プロ入りから怪我で投げることすら満足にできず裏方へ、独立で現役復帰し、そしてNPBの舞台に舞い戻る。
これだけでも一本の映画ができそうな経歴は、応援せずにはいられない。
ぜひとも一軍の舞台で活躍する姿を見せて欲しい選手である。
【参考記事:戦力外から裏方、そして再びプロ野球選手へ】
(11/20) DeNAが獲得を発表【ソース :サンスポ 】
濱矢 廣大
(元)所属 | 楽天 | 年齢 | 26(1993/02/27) |
今季年俸 | 900 | 投/打 | 左/左 |
身長/体重 | 185/78 | プロ年数 | 6 |
(通算・今季)成績 | |||
|
(03/26) DeNA・熊原と楽天・濱矢の交換トレード【日刊スポーツ】
中井 大介
View this post on Instagram
(元)所属 | 巨人 | 年齢 | 28(1989/11/27) |
今季年俸 | 2400 | 投/打 | 右/右 |
身長/体重 | 183/88 | プロ年数 | 11 |
(通算・今季)成績 | |||
|
投・捕・遊以外のポジションは公式戦で守備についた経験のあるユーティリティ。
パンチ力に定評があり、巨人軍通算10000号本塁打のメモリアルアーチも記録している。
13年に一時レギュラーを掴めるかという所までいったのだが、寝坊と怪我でフイに。
その後もチャンスは与えられたが結果が出ず、今季は散々な成績に終わって遂に戦力外通告を受けてしまった。
一言で言えば、プロスペクトから1.5軍の中途半端な選手に落ち着いてしまった印象の強い選手。が、経験値は高く28という年齢も好材料。
それなりのレベルで攻守ともに備えている事に疑いはなく、怪我や故障、編成の不備など隙間を埋めるバックアップとしては最適だろう。
また、試行錯誤していた打撃フォームの改善がハマれば大化けする可能性もある。
(11/20) 横浜DeNAが獲得を発表【サンスポ]
2019 首脳陣(監督・コーチ)陣容
【一軍監督・コーチ陣容】
役 | 名前(歳) | 動向・現(前)職 |
監督 | ※A.ラミレス(44) | 留任 |
ヘッド | ※青山 道雄(59) | 留任 |
チーフ打撃 | ※田代 富雄(64) | 新入団 |
打撃 | ※坪井 智哉(44) | 留任 |
投手 | ※三浦 大輔(45) | 新入団 |
投手 | ※木塚 敦志(41) | 留任 |
内野守備走塁 | ※永池 恭男(45) | 留任 |
外野守備走塁 | ※上田 佳範(45) | 留任 |
バッテリー | ※鶴岡 一成(41) | 新入団 |
ブルペン担当 | ※藤田 和男(38) | 留任 |
【二軍監督・コーチ陣容(+巡回)】
役 | 名前(歳) | 動向・現(前)職 |
二軍監督 | ※万永 貴司(46) | 留任 |
打撃 | ※嶋村 一輝(37) | 留任 |
内野守備兼打撃 | ※柳田 殖生(36) | 打撃Cから |
投手 | ※川村 丈夫(46) | 留任 |
投手 | ※大家 友和(42) | 留任 |
外野守備走塁 | ※小池 正晃(38) | 留任 |
バッテリー | ※新沼 慎二(39) | 留任 |
バッテリー補佐 | ※霜岡 賢二郎(31) | 留任 |
コメント