阪神タイガース、2019シーズンオフにFA権利を有している、または取得見込み選手の詳細ページです。
報道があり次第、随時更新していきます。
12球団の一覧ページはコチラ

【最終更新日:2020/1/10】
- (10/05)全体見直し
- (10/14)上本 博紀 更新
- (12/29)全体更新
- (1/10)鳥谷敬 更新
FA権利取得選手一覧
守 | 名前 | 年齢 | 種 | R | 備考 |
シーズン以前から取得済 | |||||
投 | メッセンジャー | 42歳 | 海 | 今季限りの引退を表明 | |
内 | 上本 博紀 | 37歳 | 国 | B | 行使せず残留 |
内 | 鳥谷 敬 | 42歳 | 海 | A |
|
外 | 福留 孝介 | 46歳 | 海 | B | |
外 | 俊介 | 36歳 | 国 | 2年契約の2年目 | |
今季取得 | |||||
投 | 能見 篤史 | 44歳 | 海 | B | 14年行使 |
投 | 藤川 球児 | 43歳 | 海 | B | 12年行使 |
シーズン以前から取得済の選手詳細
表の見方
- 取得=FA権取得シーズン
- 取得シーズンはFA種類を考慮しない
- 種類=現在持つ取得権利の種類
- 年俸=2018シーズン推定年俸(単位は万円)
- 年俸のカッコ内はチームでの年俸順位(外国人除く)
- ランク=推定年俸から出した推定FAランク
ランディ・メッセンジャー(投手)
R.メッセンジャー(Randy Messenger) | |||
年齢 | 42歳 | 生年月日 | 1981/08/13 |
守備 | 投 | 背番号 | 54 |
出身 | 米国 | NPB年数 | 10 |
身/体 | 198/109 | 投/打 | 右/右 |
経歴 | マーリンズ-ジャイアンツ-マリナーズ-3Aタコマ-阪神 | ||
FA関連 | |||
取得 | 2018 | 種類 | 海外 |
年俸 | 35,000 | ランク | – |
詳細(去就・動向)
18年に外国籍選手として9人目となる国内FA権を取得。今季4月15日には海外FAも取得している。
本人コメント「全然知らなかったよ。自分には関係ないことだね」【サンスポ】
今季ここまで(8/10時点)、13登板で3勝7敗、防御率4.69と苦しみ、現在は右肩コンディション不良により二軍調整中。
【09/13】今季限りでの引退を球団に申し入れ、了承された【日刊スポーツ】
上本 博紀(内野手)
上本 博紀(ウエモト ヒロキ) | |||
年齢 | 37歳 | 生年月日 | 1986/07/04 |
守備 | 内 | 背番号 | 00 |
ドラ | 08年3巡目 | NPB年数 | 11 |
身/体 | 173/65 | 投/打 | 右/右 |
経歴 | 広陵高-早大-阪神 | ||
FA関連 | |||
取得 | 2018 | 種類 | 国内 |
年俸 | 6,000(8) | ランク | B |
詳細(去就・動向)
18年、故障者特例により国内FA権を取得。残留交渉を保留するなど権利行使に揺れながらも残留を決意。
球団は複数年契約を提示していたようだが、左膝前十字靭帯のリハビリ中でもあったことから、それを辞退し単年契約を結んだ【日刊スポーツ】
今季ここまで(8/10時点)は55試合、打率.188と成績の上がらない日々が続いている。
鳥谷 敬(内野手)
鳥谷 敬(トリタニ タカシ) | |||
年齢 | 42歳 | 生年月日 | 1981/06/26 |
守備 | 内 | 背番号 | 1 |
ドラ | 03年自由枠 | NPB年数 | 16 |
身/体 | 180/79 | 投/打 | 右/左 |
経歴 | 聖望学園高-早大-阪神 | ||
FA関連 | |||
取得 | 2018(14年に行使) | 種類 | 海外 |
年俸 | 40,000(1) | ランク | A |
備考 | 今季は5年契約の5年目 |
詳細(去就・動向)
2011年に国内FA権を取得し、12年に海外FA権利を取得。14年オフに権利を行使しMLB移籍を目指すも条件面での折り合いが付かず阪神残留。
18年に再取得。複数年契約の途中ということもあり「全然関係ない」と話すにとどめた【サンスポ】
今季ここまで(8/10時点)は、47試合、打率.188と低空飛行を続けている。
福留 孝介(外野手)
福留 孝介(フクドメ コウスケ) | |||
年齢 | 46歳 | 生年月日 | 1977/04/26 |
守備 | 外 | 背番号 | 8 |
ドラ | 98年1巡目 | NPB年数 | 16 |
身/体 | 182/88 | 投/打 | 右/左 |
経歴 | PL学園高-日本生命-中日-カブス-インディアンス-Wソックス-3A-阪神 | ||
FA関連 | |||
取得 | 2017(07年に行使) | 種類 | 海外 |
年俸 | 15,000(4) | ランク | B |
詳細(去就・動向)
07年にFA権を取得し、そのオフに行使。
MLBのシカゴ・カブスへと移籍。12年オフに阪神入りしNPB復帰。
17年に再取得するも「そんなの俺には関係ないよ。今まで知らなかったくらいだから」とコメント【日刊スポーツ】
今季ここまで(8/10時点)は、68試合、6本塁打、打点26、打率.249。
俊介(外野手)
俊介(シュンスケ) | |||
年齢 | 36歳 | 生年月日 | 1987/8/17 |
守備 | 外 | 背番号 | 68 |
ドラ | 09年5巡目 | NPB年数 | 10 |
身/体 | 178/76 | 投/打 | 右/右 |
経歴 | 広陵高-近大-阪神 | ||
FA関連 | |||
取得 | 2017 | 種類 | 国内 |
年俸 | 4,000 | ランク | C |
備考 | 今季は2年契約の2年目 |
詳細(去就・動向)
17年に国内FA権取得。複数年契約(2年)を提示され残留を決断。
「タイガースでやりたいという気持ち、日本一になりたい気持ちもある」【サンスポ】
今季ここまで(8/10時点)は、4試合の出場に留まっている。
今季取得の選手詳細
能見 篤史(投手)海外FA権取得
能見 篤史(ノウミ アツシ) | |||
年齢 | 44歳 | 生年月日 | 1979/05/28 |
守備 | 投 | 背番号 | 14 |
ドラ | 04年自由枠 | NPB年数 | 15 |
身/体 | 180/73 | 投/打 | 左/左 |
経歴 | 鳥取城北高-大阪ガス-阪神 | ||
FA関連 | |||
取得 | 19/04/08(14年行使) | 種類 | 海外 |
年俸 | 11,000(6) | ランク | B |
詳細(去就・動向)
14年に国内FA権を取得し、宣言残留を決めての行使。
今季4月8日に再取得の条件を満たした。
本人コメント「何にも考えていません」球団側は「勿論必要な戦力です。残ってくれると思っています」【サンスポ】
今季ここまで(8/10時点)は、リリーフとして37登板、13ホールド、防御率4.41を記録している。
藤川 球児(投手)
藤川 球児(フジカワ キュウジ) | |||
年齢 | 43歳 | 生年月日 | 1980/7/21 |
守備 | 投 | 背番号 | 22 |
ドラ | 98年1巡目 | NPB年数 | 18 |
身/体 | 185/89 | 投/打 | 右/左 |
経歴 | 高知商高-阪神-カブス-レンジャーズ-四国IL-阪神 | ||
FA関連 | |||
取得 | 未だ(12年行使) | 種類 | 海外 |
年俸 | 14,000(5) | ランク | B |
詳細(去就・動向)
11年に国内FA権取得。12年、海外FA権を取得し、オフに行使。
MLBのシカゴ・カブスへと移籍している。
15年6月に四国IL・高知ファイティングドッグス入りし、日本球界復帰。16年に阪神タイガースと契約し、NPB復帰。
今季ここまで(8/10時点)は、40登板し22ホールド、5セーブ、防御率1.80とブルペン陣の柱として大きな存在感を発揮している。
【09/11】再取得条件を満たし、海外FA権取得【日刊スポーツ】
取得見込み(届かなかったと思われる選手)
岩田 稔(投手)※
岩田 稔(イワタ ミノル) | |||
年齢 | 40歳 | 生年月日 | 1983/10/31 |
守備 | 投 | 背番号 | 21 |
ドラ | 05年希望枠 | NPB年数 | 14 |
身/体 | 179/94 | 投/打 | 左/左 |
経歴 | 大阪桐蔭高-関大-阪神 | ||
FA関連 | |||
取得 | 未だ | 種類 | 国内 |
年俸 | 3,800 | ランク | C |
詳細(去就・動向)
今季中に初の国内FA権取得を見込まれているが、7月28日、8月4日の2登板で続けて炎上し降格。
取得条件を満たすには、8月10日時点で後40日程必要と見られ、取得できるかどうかは微妙な状況。
今季の取得には届かず……
来季(2020)FA権取得可能選手
守 | 選手名 | 年齢 | 備考 |
投 | 岩田 稔 | 40歳 | |
外 | 糸井 嘉男 | 42歳 | 来季4年契約の4年目 |
コメント