【2019-2020】中日ドラゴンズ FA取得選手詳細【+取得見込み選手】

中日ドラゴンズ、2019シーズンオフにFA権利を有している、または取得見込み選手の詳細ページです。

報道があり次第、随時更新していきます。

【最終更新日:2019/10/15】

  • (10/05)全体見直し
  • (10/09)堂上 直倫  更新

FA権利取得選手一覧

名前年齢R備考
シーズン以前から取得済
谷元 圭介38歳B2年契約の2年目
松坂 大輔43歳B今季限りでの退団
吉見 一起39歳B2年契約の1年目
山井 大介45歳B
堂上 直倫35歳
  • 海外権利は今季取得
  • 3年契約1年目
藤井 淳志42歳
平田 良介35歳A5年契約の3年目
大島 洋平37歳A3年契約の3年目

済の選手詳細

表の見方

  • 取得=FA権取得シーズン
  • 取得シーズンはFA種類を考慮しない
  • 種類=現在持つ取得権利の種類
  • 年俸=2018シーズン推定年俸(単位は万円)
  • 年俸のカッコ内はチームでの年俸順位(外国人除く)
  • ランク=推定年俸から出した推定FAランク

谷元 圭介(投手)

谷元 圭介(タニモト ケイスケ)
年齢38歳生年月日1985/1/28
守備背番号14
ドラ08年7巡目NPB年数11
身/体167/72投/打右/右
経歴稲生高-中部大-バイタルネット-日本ハム-中日
FA関連
取得2017種類国内
年俸8,500(5)ランクB
備考2年契約2年目

詳細(去就・動向)

17年6月に国内FA権を取得。同年7月31日に日本ハムファイターズから中日ドラゴンズへと電撃トレード(金銭)。

日本ハムブルペン陣の一角として14~17年までフル稼働していた(移籍後はパッとせず)事もあり、オフにはその去就に注目が集まっていたが、FA権の行使はせず2年契約を結び残留。

17年オフの契約更改後の本人コメント「2度ほど球団とお話しさせてもらって『ぜひドラゴンズで引退してほしい』と言ってもらえて心に響いた。ありがたい言葉だった。今年の成績はあまりいい数字ではない。少し年俸は下がりましたが、2年契約をいただいた。来年はしっかり準備して、取って良かったと思ってもらえるようにしたい。」【日刊スポーツ

今季は2年契約の2年目、ここまで(8/17時点)38登板、13ホールド、防御率5.22。

松坂 大輔(投手)

松坂 大輔(マツザカ ダイスケ)
年齢43歳生年月日1980/9/13
守備背番号18
ドラ98年1巡目NPB年数13
身/体183/93投/打右/右
経歴横浜高-西武-レッドソックス-メッツ-ソフトバンク-中日
FA関連
取得2015種類国内
年俸8,000(6)ランクB

詳細(去就・動向)

06年オフにポスティング制度を使ってMLB移籍(レッドソックス)。

15年からソフトバンクホークスと契約しNPB復帰。同年の登板は無かったが、故障者特例により国内FA権取得。

その後、17年オフに自由契約となるまで一軍での登板は1試合のみに終わっている。

18年は中日と契約し、11登板(6勝4敗)と本格的なカムバックを果たしたが、今季はここまで(8/17時点)2先発で防御率16.88と苦しんでいる。

【10/04】今季限りでの退団を申し入れ、球団が了承。今後は移籍先を探す見込み【サンスポ

吉見 一起(投手)

吉見 一起(ヨシミ カズキ)
年齢39歳生年月日1984/9/19
守備背番号19
ドラ05年希望枠NPB年数14
身/体182/90投/打右/右
経歴金光大阪高-トヨタ自動車-中日
FA関連
取得2018種類国内
年俸9,000(4)ランクB
備考2年契約の1年目

詳細(去就・動向)

18年に国内FA取得。オフにはその去就に注目が集まっていたが、残留を決意し新たに2年契約を結んだ。

「家族ともいろいろ相談した結果、今回は(FA)宣言せず、残留することを決めました」

今季ここまで(8.17時点)は、5先発して1勝1敗、防御率6.41と結果が残せず、二軍での調整時間が多くなっている。

山井 大介(投手)

山井 大介(ヤマイ ダイスケ)
年齢45歳生年月日1978/5/10
守備背番号29
ドラ01年6巡目NPB年数18
身/体179/86投/打右/右
経歴神戸弘陵高-奈良産大-河合楽器-中日
FA関連
取得2014種類海外
年俸6,200(9)ランクB

詳細(去就・動向)

14年に国内FA権を取得し、オフに3年契約を結んで残留。また、15年には海外FA権を取得。

41歳とチーム最年長ながら、今季ここまで(8/18時点)12先発し3勝5敗、防御率4.84の数字を残している。

堂上 直倫(内野手)

堂上 直倫(ドノウエ ナオミチ)
年齢35歳生年月日1988/9/23
守備背番号63
ドラ06年高ドラ1巡目NPB年数13
身/体184/86投/打右/右
経歴愛工大名電高-中日
FA関連
取得2018種類海外
年俸3,000ランクC
備考海外FA権は今季取得

詳細(去就・動向)

18年に国内FA権取得。「それだけ1軍にいられたというのはうれしいが、何も成し遂げてないので歯がゆい。(今は)やるべきことをやるだけ」【日刊スポーツ

行使に揺れる事もなかったようで、ざわつくこともなく残留。今季、4月18日には海外FA権を取得した。「特に気にせずやります。今は関係ない」【スポーツ報知

今季ここまで(8/17時点)は73試合に出場し、183打席、打率.205、11本塁打の成績。

【10/09】18年オフに3年契約を結んでいたことを明かす。これからもドラゴンズにお世話になります【スポーツ報知

藤井 淳志(外野手)

藤井 淳志(フジイ アツシ)
年齢42歳生年月日1981/5/20
守備背番号14
ドラ05年3巡目NPB年数14
身/体183/82投/打右/両
経歴豊橋東高-筑波大-NTT西日本-中日
FA関連
取得2015種類海外
年俸5,500(11)ランクC

詳細(去就・動向)

15年に国内FA権取得。行使濃厚と報道が飛び交う中、残留を表明。「谷繁監督はずっと必要と言ってくれて、後悔しないことが一番大事と言ってくれた。僕がチームの力になって監督を胴上げしたい。それがモチベーションになる」【日刊スポーツ

16年には海外FA権も取得。

今季は春先から二軍で過ごす事が多く、ここまで(8/18時点)37試合、86打席、1本塁打、打率.244。

平田 良介(外野手)

平田 良介(ヒラタ リョウスケ)
年齢35歳生年月日1988/3/23
守備背番号6
ドラ05年高ドラ1巡目NPB年数14
身/体177/87投/打右/右
経歴大阪桐蔭高-中日
FA関連
取得2016種類海外
年俸18,000(1)ランクA
備考5年契約の3年目

詳細(去就・動向)

16年に国内FA権を取得。その去就に注目が集まる中、5年の長期に渡る複数年契約を結び残留。【日刊スポーツ

(17年には海外FA権取得)

今季は5年契約の3年目で、ここまで(8/17時点)79試合に出場し、8本塁打、打率.286の成績。

大島 洋平(外野手)

大島 洋平(オオシマ ヨウヘイ)
年齢37歳生年月日1985/11/9
守備背番号8
ドラ09年5巡目NPB年数10
身/体176/75投/打左/左
経歴享栄高-駒大-日本生命-中日
FA関連
取得2016種類海外
年俸18,000(2)ランクA
備考3年契約の3年目

詳細(去就・動向)

16年に国内FA権取得。同年に取得した平田良介と共に、その去就へ注目が集まるが、3年の複数年契約を結び残留。

(18年には海外FA権を取得)

今季は3年契約の最終年。ここまで(8/18時点)109試合に出場し、打率.312とセ・リーグの打率3位につけている。

今季取得見込みも届かなかった選手詳細

田島 慎二(投手)

田島 慎二(タジマ シンジ)
年齢33歳生年月日1989/12/21
守備背番号12
ドラ11年3巡目NPB年数8
身/体181/84投/打右/右
経歴中部大一高-東海学園大-中日
FA関連
取得未だ種類国内
年俸7,000(7)ランクB

詳細(去就・動向)

8月18日時点で国内FA権取得に、あと20日弱必要と見られる。

今季は、春先から調子が上がらず、ここまでリリーフとして21登板、5ホールド、防御率6.86。

6月16日の登板を最後に、二軍調整が続くが8月の二軍成績は上々。順当に行けば、取得に届くのではないかと予想される。

今季の取得には届かず

武山 真吾(捕手)

武山 真吾(タケヤマ シンゴ)
年齢39歳生年月日1984/06/22
守備背番号39
ドラ02年10巡目NPB年数17
身/体179/88投/打右/右
経歴享栄高-横浜-西武-中日
FA関連
取得未だ種類国内
年俸1,500ランクC

詳細(去就・動向)

8月18日の時点で国内FA権取得に、あと一月程必要と見られる。

年齢的にも優先度は高くなく、8月13日に二軍降格となってしまったことから取得は微妙な状況。

今季ここまで(8/17時点)の成績は、30試合に出場し51打席、打率.200。

今季の取得には届かず

【10/01】戦力外通告を受け、現役引退を示唆日刊スポーツ

来季(2020)FA権取得可能選手

選手名年齢備考
大野 雄大34歳
田島 慎二33歳

 

コメント