【2019-2020】オリックス・バファローズ FA取得選手詳細【+取得見込み選手】

オリックス・バファローズ、2019シーズンオフにFA権利を有している、または取得見込み選手の詳細ページです。

報道があり次第、随時更新していきます。

【最終更新日:2020/1/09】

  • (10/06)T-岡田  更新
  • (1/9)全体更新

FA権利取得選手一覧

名前年齢R備考
シーズン以前から取得済
岸田 護42歳B今季限りの引退を表明
山崎 勝己41歳
  • 13年行使
  • 2年契約の1年目
T-岡田35歳A
  • 3年契約の3年目
  • 残留を決意の報道
今季取得
安達 了一35歳A
  • 初取得
  • 3年契約の1年目

シーズン以前から取得済の選手詳細

表の見方

  • 取得=FA権取得シーズン
  • 取得シーズンはFA種類を考慮しない
  • 種類=現在持つ取得権利の種類
  • 年俸=2018シーズン推定年俸(単位は万円)
  • 年俸のカッコ内はチームでの年俸順位(外国人除く)
  • ランク=推定年俸から出した推定FAランク

岸田 護(投手)

岸田 護(キシダ マモル)
年齢42歳生年月日1981/5/10
守備背番号18
ドラ05年3巡目NPB年数14
身/体180/80投/打右/右
経歴履正社高-東北福祉大-NTT西日本-オリックス
FA関連
取得2015種類海外
年俸4,000(6~8)ランクB

詳細(去就・動向)

2015年に国内FA権を取得、16年に海外FA権を取得。

国内FA権を取得する前年、14年オフに3年の複数年契約を結んだ。

今季は腰痛に悩まされ、ここまで(8/24時点)一軍出場は0。

8月から徐々に二軍の試合に出場し始めている。

山崎 勝己(捕手)

山崎 勝己(ヤマザキ カツキ)
年齢41歳生年月日1982/8/16
守備背番号62
ドラ00年4巡目NPB年数19
身/体180/88投/打右/右
経歴報徳学園高-ダイエー(SB)-オリックス
FA関連
取得2018種類海外
年俸1,500ランクC
備考
  • 13年行使
  • 2年契約の1年目

詳細(去就・動向)

福岡ソフトバンクホークス在籍時の2013年、国内FA権を取得しオフに行使。オリックス・バファローズへ移籍。

18年に再取得しているが、オフに2年の複数年契約を結んだ。

今季ここまで(8/24時点)は16試合の出場に留まっている。

T-岡田(外野手)

T-岡田(T-オカダ)
年齢35歳生年月日1988/2/9
守備背番号55
ドラ05年高ドラ1巡目NPB年数14
身/体187/100投/打左/左
経歴履正社高-オリックス
FA関連
取得2017種類海外
年俸12,000(2)ランクA
備考3年契約の3年目

詳細(去就・動向)

2017年に国内FA権を取得し、18年には海外FA権を取得。

国内FA権を取得する前年、16年オフに3年の複数年契約を結んでいる。

今季ここまで(8/26時点)は、19試合、打率.122と苦しいシーズンとなっている。

8月に入り、慰留とともに、来季に向けた復活プランなどが話し合われている。11月中旬から行われるプエルトリコウィンターリーグへ派遣される予定【スポーツ報知

  • 【09/13】プエルトリコ派遣は勇み足?移籍の選択肢もある。家族とも相談しながら。試合に出れないと勝負にならない。自分を必要としてくれるところでやりたい。 【東スポ
  • 【09/30】球団は複数年契約を提示。宣言残留も容認の方針【スポーツ報知
  • 【10/06】残留の意思を示している模様。ファンの声が決定だ【スポニチ

今季取得の選手詳細

安達 了一(内野手)

安達 了一(アダチ リョウイチ)
年齢35歳生年月日1988/1/7
守備背番号3
ドラ11年1巡目NPB年数8
身/体179/78投/打右/右
経歴榛名高-上武大-東芝-オリックス
FA関連
取得2019/07/03種類国内
年俸9,000(3)ランクA
備考3年契約の1年目

詳細(去就・動向)

今季7月3日に国内FA権を取得

「そうそう取れる機会があるものではない。使ってくださった監督に感謝です。本当に人に恵まれてここまでやってこられたと思います」【日刊スポーツ

昨年オフに3年の複数年契約を結んでいる。

今季は左太もも裏肉離れの怪我もあり、ここまで(8/24時点)、47試合、打率.260。

来季(2020)FA権取得可能選手

選手名年齢備考
比嘉 幹貴40歳
海田 智行36歳
松井 雅人35歳
後藤 駿太30歳

 

コメント